黒尊川で川遊び
四万十川の支流、
黒尊川で泳いできました。
四万十川を上流へ走ること約20km、口屋内という所から四万十川を離れ、
黒尊川をさらに20kmほど遡った親水公園にやって来ました。
今日は愛媛のまろさん、宿毛のKDXさん、私の3人です。
まろさんはナビの案内で、あわやステップワゴンでダート林道を走ってくるところでした、残念!。
昔はこの辺から宇和島までダートの
黒尊スーパー林道でした。
私が20代の頃に舗装されてしまいましたが、今でも宇和島に行くときはよく走ります。
でも黒尊川に入ってみたのは初めて。
晴れ続きなんでどうかと思ったけど、さすがにキレイです、そして冷たい。
泳いでるとちょうど良い感じになってくるんですが。
肝心の水の中は、ハヤやハゼ類や小さな藻エビはいるのですが、
上流すぎるのかアユやテナガエビの姿がまったく見えません。
とっしーさんもやって来て、昼になったので米を炊いてお昼に。
私は中村屋のレトルトカレー。
エビを揚げようと、油まで持って行ってたのに残念です。
しかし車は荷物が無造作に持っていけるから楽チンだ〜。
後半W林師匠もやって来ました。
ケガもだいぶ良くなったみたいで良かったです。
14時半位まで遊んで、今日は涼めてリフレッシュになりました。
またいける人でしまなみ海道ツーリングとかキャンプツーリングに行きましょう!
テント泊はやっぱ苦手な人がいるみたいだけど(笑)。
考えたら私も決して得意ではないな、、、。
関連記事