またコンデジ買った
先日のガンス垂れエンデューロ、また恥ずかしい写真があったので貰ってきました。
登ったところでバイクから振り落とされ、
坂の下まで転落。
セルがないのでスゴスゴとよけてキックします(でもかかりにくい)。
駐車場ヒルでもやってる。
坂道カウンター(意味なし)。
ミカン農家さんも。
こうなると一度坂を降りるしかないです。
そして足を痛めた最終ラップの失敗。
速度が足りずエンスト。
転がらないように走る走る!
でも足がつって前転。
あ〜やっちまったよ、足痛て〜!
この方なんて歌舞伎を彷彿とさせます。
と思ったら、マーシャルO野くんも。
でもこれは推理するに、前の私が失速して足をバタバタついてやっと登った時だったので、
アクセルを戻して再度開けたのでこうなったのではないかと。
やっぱこのくらいスピード出さないといけないですね。
さてさてやっと本題です。
5年間使った、リコー
GR-DIGITALⅢが壊れ、
10月に購入したオリンパス
XZ-1を1ヶ月で三脚倒して動作不良にしてしまった私。
先日「フィルムカメラで撮りたい」とか言ってたのに、懲りずにまたコンデジ(中古)を購入しました。
やっぱリコー
GR!(右が今回買ったやつ)
え?変わってない?
それがGRの良いところなんですが、実は結構進化してて、中古とはいえ奮発しました。
ぼちぼち設定を工夫しながら撮っていきます。
落とさないように気をつけます。
あなたにおススメの記事
関連記事