佐田岬半島へ

うつなつぱぱ

2021年07月12日 20:05

昨日はW林さん、とっしーさんとの3人で、林道ではなくロードツーリングに行ってきました。

クネクネ道走りすぎて佐田岬までたどり着かなかったので、「佐田岬半島へ」となっております。





W林さんのリクエストで、R197ではなく並行して走る北側のK255と南側の旧R197へ。

自分も1回だけ走ったことあるんですが、集落を通り抜けながら広くなったり狭くなったり、

日向と日陰、乾いた道と濡れた道が混在し、なかなか難しい。

だから楽しいとも言えますが。

個人的に一番つまらないのは、信号の多い国道を車に前後挟まれて走る事。

初めての道ならまだしも、見慣れた道だったらもう、、、。



しかし濡れた落ち葉に、とっしーさんが犠牲になってしまいました。

転倒して曲がったレバーとミラーをせっせと直してます。



大きなケガがなくて良かった。



混んでるのに、有名なパン屋さんの店先でおじさん3人で食べたり、




プライベートビーチっぽい浜に行ったりしました。





昼食は三崎港の「はなはな」で釜揚げと生しらすの二色丼を。




佐田岬までは行くのを諦めて、帰りは半島南側の道を走って帰りました。

林道も良いけど、たまにはロードツーリングも良いね。

本日の走行 359km



さて、そろそろキャンプかな、、、。






おまけの2枚
京都の一澤帆布からカタログを送ってきた。

30年くらい使ってボロボロになったトートの持ち手をさすがに直してもらおうかと思ってますが。





あなたにおススメの記事
関連記事