今までのバイク達(その7)カワサキ AR80

うつなつぱぱ

2014年02月21日 20:15



また30年前の話ですみません。

古い順にアップする事にしたが、なんせ前回の(その6)が2010年10月でした。



TL50に乗ってた高校時代、なぜか我が母校は90ccまで通学OKでした。

遠距離通学もいたので(片道50kmの猛者もいた)原付じゃ可哀想ということだったのか?

自分は寮だったのでバイクが置けず、帰省した時しか乗れないので、

どうせなら小型免許枠いっぱいのXL125SDT125を買おうかと思っていた。


余談ではあるが(司馬さんか!)、今も昔も不人気で1%市場といわれる80〜90ccのバイク。

高知市内で黄ナンバーのバイクを見ると、たいてい我が校の通学ステッカーが貼ってあった。

人気車種はスズキTS90(ハスラー)、ヤマハRD90&DT90、カワサキKH90などだった。

通勤しない組は125を買ったり、隠れて中免を取ってCBX400を買った先輩もいて「すごいな〜!」とか言っていた。

初めてDT125を借りて乗った時は「こんな凄い加速なのにこれ以上の排気量が必要なのか?!」と思ったもんだ(若いね)。


しかし発売されたばかりのAR80のライムグリーンのタンク&ゴールドホイールにやられてしまい、友達との「俺もXL125買うから」という約束を破ってしまう事となる。



バイクはバイト代+親の補助で買ったものの、ウェアまで手が回らなくて冬は凄く寒い格好で走っていた。

写真は冬休みに四万十市から高松市のバイクショップまでDT90(すごい改造!)の同級生と行った時のもの。

ジャージとジーパン重ね(風通すので寒い)、トレーナーとマウンテンパーカー、スキー用の安手袋で震えながら走った覚えが。

この友達とは、夏の鈴鹿8耐も同じバイクで見に行きました。



台風でレースが6時間に短縮され、「フェリーに乗れないかも」とゴールを待たずに和歌山港まで行きましたが、

結局欠航でフェリー乗り場で一晩過ごしたのも、今となっては懐かしい思い出です。




ARのここはなかなか
AR50を借りたときにトルクの違いにびっくり。1.6倍の排気量は大きい!
軽いのに直進性も良好。ユニトラックサスとロングシートで2人乗りも結構楽。
ホンダMBX、ヤマハRZと違って空冷エンジン、今だに空冷エンジンが好き。
写真だと薄いが、現車のライムグリーンはとても奇麗で、今でもカワサキが使い続けてるのがわかります。

ARのここはちょっと
当時の流行ですが、エンジンからマフラーまで黒塗装で汚れが目立つし落ちにくい。
ARの所為ではないが、XLを買って10代でオフに目覚めていたらもっと上手くなっていたかも?
燃費は、、、忘れてしまいました。

卒業、就職で愛媛に引っ越した際に友人に譲って、余生を送ったと聞いています。(XT125に続く)






あなたにおススメの記事
関連記事