ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2021年08月11日

何歳になっても、好奇心を持って柔軟な心でいようと考えていますが、

趣味嗜好が固まってくるのは、ある程度しょうがない事でしょうか、、、。



何かと言えば、うどんの事なんですけどね。

先日高知市のこがね製麺所でひやかけを食べたら、かなりしょっぱく感じました。

自分が薄味好みで、当日の発汗が足りなかったのかもしれませんが汗

ぶっかけを食べても「濃いなぁ」と思うことが多いし、

「やっぱ自分は温かいかけだな!」と思った次第ナイス



かけ(温)にげそ天を別皿で取る事が多いです、胃袋に余裕があれば更におにぎりかおでん。

うどんのつゆ

お店の事も考えてネギの量はそこそこ、生姜とごまを少量。

七味を数振りして、まずはそのままで麺を2口ほど、

つゆを味わったら天ぷらも1口。

そしてつゆの中に天ぷらを投入びっくり

徐々に溶け出す油と衣を楽しみながら、麺と天ぷらを食べていきます。

そしてある意味、麺より楽しみなのが残ったつゆへへん

ほぐれた衣、七味、ネギ等が残った美味しいつゆを飲み干すのが最後の楽しみ。

だからやっぱりかけなんです。

このつゆに匹敵するのは「長田in香の香」のつけだしくらいかなぁ。



麺のコシは冷たい方が感じるのは事実だけど、一旦締めた麺がほわっとほぐれていく感じもまた良し。

「ひやあつ」や「麺そのままで」がある店は頼むけど、表記してない店は通ぶった感じで頼みにくいですね。



香川はしばらく行けそうにないんで、休みになったらまた近くのうどん屋でも。

ぶれずにかけ(温)を頼みますぴよこ3







おまけの2枚
ストリートカスタム恐るべし!ガーン
うどんのつゆ
うどんのつゆ
ラジエーターリザーバータンクらしい、、、。





  • LINEで送る

このブログの人気記事
トップケースってダサいと思う
トップケースってダサいと思う

ジクサーのタイヤ交換
ジクサーのタイヤ交換

レース引退しようかな、、、
レース引退しようかな、、、

XR沈黙す
XR沈黙す

2ヶ月ぶりに林道へ
2ヶ月ぶりに林道へ

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
佐田岬へ日帰りツーリング
宇和島市へたこ焼きを食べに
夏の終わりのソロツーリング
旅について
雨も降ったが忙しい
なんとなく松山へ
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 佐田岬へ日帰りツーリング (2021-09-11 23:09)
 宇和島市へたこ焼きを食べに (2021-09-09 21:19)
 夏の終わりのソロツーリング (2021-08-29 20:04)
 旅について (2021-08-17 22:36)
 雨も降ったが忙しい (2021-08-09 21:32)
 なんとなく松山へ (2021-07-31 22:04)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
うどんのつゆ
    コメント(0)