2021年06月07日
4/11に愛媛の林道でXR250Rが故障してから、昨日は約2ヶ月ぶりに林道へ行ってました。

林道と言うより、基本的には廃道です。
元は林業用に作った道ですが、今は使われなくなって四駆でも難しい道。

それに現役林道と、時には道ですら無い場所をとりまぜて走ることが多いです。

林道と言うより、基本的には廃道です。
元は林業用に作った道ですが、今は使われなくなって四駆でも難しい道。

それに現役林道と、時には道ですら無い場所をとりまぜて走ることが多いです。
午前中7人、午後8人の参加でした。

W林さんが撮ってくれた私の動画。
写真でも動画でも、撮影してしまうと斜度がとても緩く見えるのが残念なところ
。

お昼は大介うどん。

また少し食べ過ぎてしまったかな。
10時から17時くらいまで林道を楽しんで、自走で帰ってきました。

やっぱ林道は非日常感が感じられてエキサイティングで楽しいです。
ヒルクライムも楽しいけど、私は高速林道と石だらけの下りがシビれます
。
1本目の林道で1人、お手本のような捲れ&後転がありました。
掲載本人了解済みw
腰と胸を打ったようですが、プロテクターのおかげで大事なかったようで良かったです。
昨日の走行 167km
おまけの1枚
割と使える⬇︎。

ジクサーとカブは、ミラーの角度決めたら動かしたくないけど、
XRはしょっちゅう畳んでるのでOK!

W林さんが撮ってくれた私の動画。
写真でも動画でも、撮影してしまうと斜度がとても緩く見えるのが残念なところ


お昼は大介うどん。

また少し食べ過ぎてしまったかな。
10時から17時くらいまで林道を楽しんで、自走で帰ってきました。

やっぱ林道は非日常感が感じられてエキサイティングで楽しいです。
ヒルクライムも楽しいけど、私は高速林道と石だらけの下りがシビれます

1本目の林道で1人、お手本のような捲れ&後転がありました。
掲載本人了解済みw
腰と胸を打ったようですが、プロテクターのおかげで大事なかったようで良かったです。
昨日の走行 167km
おまけの1枚
割と使える⬇︎。

ジクサーとカブは、ミラーの角度決めたら動かしたくないけど、
XRはしょっちゅう畳んでるのでOK!
この記事へのコメント
見たことのあるルートですねw
雨でちゅるちゅる?
しかし、社長危なかったですね・・・・
XRも直って走れるようになって何よりですね!
雨でちゅるちゅる?
しかし、社長危なかったですね・・・・
XRも直って走れるようになって何よりですね!
Posted by まろ at 2021年06月08日 18:28
お疲れさまでした。あいかわらずのストッパーぶりで失礼しました(^^;
ぱぱさんの動画、見たかったので今後の目標にさせて頂きます!
またヨロシクです!
ぱぱさんの動画、見たかったので今後の目標にさせて頂きます!
またヨロシクです!
Posted by しっぽつき at 2021年06月08日 21:11
まろさん>
最近ますますお盛んなようで(笑)。
また誘ってください。
でも次の日曜は晴れたらゆるふわツーリングです。
しっぽつきさん>
座ったままアタック➡︎足が離れる➡︎バイク倒す➡︎起こすのに疲れる➡︎エンジンかかりにくい
という疲れるループになってますよ!
濃すぎな感じと皆が言ってたので、やってるかもしれませんが、プラグ交換(ノーマルで良いです)、エアクリーナー清掃、メインジェットを1番か2番薄くする、をやってみて下さい。
楽するならやっぱツーリストですよ。
私も閣下やヤス君の様にリアを流して走ってみたいけど、他の場所で楽すること考えたらやっぱツーリスト!
ツーリストである程度楽ができる様になったら、次はお好きなタイヤをどうぞ。
あとは徹底的にスタンディングして体幹を鍛えてください。
最近ますますお盛んなようで(笑)。
また誘ってください。
でも次の日曜は晴れたらゆるふわツーリングです。
しっぽつきさん>
座ったままアタック➡︎足が離れる➡︎バイク倒す➡︎起こすのに疲れる➡︎エンジンかかりにくい
という疲れるループになってますよ!
濃すぎな感じと皆が言ってたので、やってるかもしれませんが、プラグ交換(ノーマルで良いです)、エアクリーナー清掃、メインジェットを1番か2番薄くする、をやってみて下さい。
楽するならやっぱツーリストですよ。
私も閣下やヤス君の様にリアを流して走ってみたいけど、他の場所で楽すること考えたらやっぱツーリスト!
ツーリストである程度楽ができる様になったら、次はお好きなタイヤをどうぞ。
あとは徹底的にスタンディングして体幹を鍛えてください。
Posted by うつなつぱぱ at 2021年06月08日 23:18