2021年08月31日
日曜に暑い中ツーリングして、川遊びする人たちを見て、
「そういや今年1回も泳いでなかった」
と気がつきました。
休みを取った今日、四万十川で泳いできました。

(シュノーケルの先が逆向きですね
。)
自宅からだと、四万十川赤鉄橋を渡り、

上流に約4kmくらい。

堤防が終わるあたり、地名的には四万十市入田平元といいます。

子供の頃はこの入田に住んでたので、小学校高学年の夏休みには毎日泳ぎに来た場所。
今は帆かけ舟の観光船「舟母」の発着場になってます。

前回来たのは5年前か10年前でしょうか
。
最近ほんと泳がなくなったからな〜。
「そういや今年1回も泳いでなかった」

休みを取った今日、四万十川で泳いできました。

(シュノーケルの先が逆向きですね

自宅からだと、四万十川赤鉄橋を渡り、

上流に約4kmくらい。

堤防が終わるあたり、地名的には四万十市入田平元といいます。

子供の頃はこの入田に住んでたので、小学校高学年の夏休みには毎日泳ぎに来た場所。
今は帆かけ舟の観光船「舟母」の発着場になってます。

前回来たのは5年前か10年前でしょうか

最近ほんと泳がなくなったからな〜。
矢印の岩のあたりがとても深い
。

男の子はそんな場所大好きですからね。
まだ9時過ぎなので「水が冷て〜」と思ったけど、入ってしまえばなんてことなかったです。
今年は雨も多かったけど、水底はコケが多くて透明度も今ひとつ。

前回来た時も思ったけど、少年時代より50cmくらいは水位が下がってる気がします。
泳いで深い場所の岩まで行ってみました。

競って飛び込んだ岩にもコケが生えてます、今の子供はそんなことしないのかな。

透明度が今ひとつでも、泳いでると大きなフナやコイが見えます
。
地元ではほとんど食べないので、潜ったらメータークラスもいるらしいです。
毎年たくさんの観光客が四万十川や沈下橋を訪れますが、
上から見るだけじゃなくて、水面近くで見ると川は表情を変えます。
川原や、船や、水中からぜひ四万十川を見てやってください
。

でも沈下橋からの飛び込みや着衣水泳は、場所によってはとても危険なのでご注意ください。
死にます、マジで。
ふぅ〜、泳いだ後ってなんでこんなに風が気持ち良いんですかね
。

きっと生物が陸に上がって、肺呼吸を始めた時の気持ちよさだな、ちがうか!
今日まで夏休みのはずだけど、小学生中学生がまったくいません。
宿題でも一生懸命やってるんでしょうか?
中学生がいつも集まってる、自宅近くの後川に行ってみたけど、

無人。
事件はその直後に起こりました!
そのまま堤防の中段を走って下流に向かったけど、水門で行き止まり。
戻るのが面倒で、コンクリ部分を駆け上がったけど、亀の子になってストップ。
そのままカブごと勢いよく後退して転倒してしまいました。

カブ買ってから5年間立ちゴケすらなかったのに〜。
帰宅して確認したら、カブはバーエンドとウィンカーが少し擦れたくらいで思いのほか軽傷。
私は泳ぎに行くので、ナメた格好で運転していたので、

あちこち擦り傷になりましたが、かなり腫れた足も折れてはなさそうです
。

反省します!
おまけの1枚
午後は警察署で免許の受け取り。

前々回の更新でゴールドの予定が、更新を3ヶ月過ぎて気づき、
やっとゴールドに復帰できました
。
堤防なんか登ってちゃいかんね。


男の子はそんな場所大好きですからね。
まだ9時過ぎなので「水が冷て〜」と思ったけど、入ってしまえばなんてことなかったです。
今年は雨も多かったけど、水底はコケが多くて透明度も今ひとつ。

前回来た時も思ったけど、少年時代より50cmくらいは水位が下がってる気がします。
泳いで深い場所の岩まで行ってみました。

競って飛び込んだ岩にもコケが生えてます、今の子供はそんなことしないのかな。

透明度が今ひとつでも、泳いでると大きなフナやコイが見えます

地元ではほとんど食べないので、潜ったらメータークラスもいるらしいです。
毎年たくさんの観光客が四万十川や沈下橋を訪れますが、
上から見るだけじゃなくて、水面近くで見ると川は表情を変えます。
川原や、船や、水中からぜひ四万十川を見てやってください


でも沈下橋からの飛び込みや着衣水泳は、場所によってはとても危険なのでご注意ください。
死にます、マジで。
ふぅ〜、泳いだ後ってなんでこんなに風が気持ち良いんですかね


きっと生物が陸に上がって、肺呼吸を始めた時の気持ちよさだな、ちがうか!
今日まで夏休みのはずだけど、小学生中学生がまったくいません。
宿題でも一生懸命やってるんでしょうか?
中学生がいつも集まってる、自宅近くの後川に行ってみたけど、

無人。
事件はその直後に起こりました!

そのまま堤防の中段を走って下流に向かったけど、水門で行き止まり。
戻るのが面倒で、コンクリ部分を駆け上がったけど、亀の子になってストップ。
そのままカブごと勢いよく後退して転倒してしまいました。

カブ買ってから5年間立ちゴケすらなかったのに〜。
帰宅して確認したら、カブはバーエンドとウィンカーが少し擦れたくらいで思いのほか軽傷。
私は泳ぎに行くので、ナメた格好で運転していたので、

あちこち擦り傷になりましたが、かなり腫れた足も折れてはなさそうです


反省します!
おまけの1枚
午後は警察署で免許の受け取り。

前々回の更新でゴールドの予定が、更新を3ヶ月過ぎて気づき、
やっとゴールドに復帰できました

堤防なんか登ってちゃいかんね。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。