2021年08月12日
今日も夏休み消化で休んだけど、1日雨(激しめ)でした
。

車も無くて出かけられないんで、今日もXR250Rいじり。
予備のメーターバイザーでライトをLEDにしてから、
なんかこの黄色がマヌケだなぁと思ってたので変えてみた。

なんで黄色貼ったんだっけ?(私の95年型のノーマルは紺色)
紺のカッティングシートは無いから「黒にしようかな」と思って黄色剥いだら、下から黒が出てきた(笑)。

ついでに適当に「RIDE RED」のデカール手切りして貼ってみました。
元ネタはジョニー・キャンベルのXR。

私の250も、この写真のXR600R改も赤くなくて白いけどな
。
ホンダが一時期キャッチコピーで使ってたロゴ。
でもBAJA1000と違って、自分は藪漕ぎするんでフロントフェンダーは即はげる可能性高し
で、左サイドカバーにも貼ってみました。

黒のベースが雑すぎる、、、
ネットに無いだろうと思って、写真から適当に下書きして作ったけど、
後で調べてみたら出てきたわ。

(手書き感が強い。)
しかも新バージョンまであった!

おまけの1枚
デカールの下書きに鉛筆使ったけど、

そういやこの鉛筆削りも中学の時買ったやつだ。


車も無くて出かけられないんで、今日もXR250Rいじり。
予備のメーターバイザーでライトをLEDにしてから、
なんかこの黄色がマヌケだなぁと思ってたので変えてみた。

なんで黄色貼ったんだっけ?(私の95年型のノーマルは紺色)
紺のカッティングシートは無いから「黒にしようかな」と思って黄色剥いだら、下から黒が出てきた(笑)。

ついでに適当に「RIDE RED」のデカール手切りして貼ってみました。
元ネタはジョニー・キャンベルのXR。

私の250も、この写真のXR600R改も赤くなくて白いけどな

ホンダが一時期キャッチコピーで使ってたロゴ。
でもBAJA1000と違って、自分は藪漕ぎするんでフロントフェンダーは即はげる可能性高し

で、左サイドカバーにも貼ってみました。

黒のベースが雑すぎる、、、
ネットに無いだろうと思って、写真から適当に下書きして作ったけど、
後で調べてみたら出てきたわ。

(手書き感が強い。)
しかも新バージョンまであった!

おまけの1枚
デカールの下書きに鉛筆使ったけど、

そういやこの鉛筆削りも中学の時買ったやつだ。