ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
だいたい自分で上級ライダーとか正統派ライダーとかいう輩にロクなやつはいない。

五月蝿いマフラーつけて公道で車煽ったり、格好悪い揃いの服でグループ走行してる気がします。

いかんな、書くことないと頭の中の毒が滲み出てくるガーン

デトックスか!



自分とバイクの関係を考えるに、初めて初めてバイクを運転した日(カブ70)は別格としても、

最も楽しかったのは20代後半でロードレースをやめて、林道に通い始めた時期かもしれない。

毎週の様に雑誌や地図で調べて、埼玉から高速まで使って林道走りに行ってました。

ロードレースの日々もそれはそれで刺激的で楽しかったんだけど、サーキットに通うのは眠かった(笑)眠い

そして転倒が多かったので、思ったより上達しなかったなぁ。

最近といえば、間違いなく体力は衰えたけど、キャンプというスパイスと、

ジクサー150・カブ110という走るだけで気持ち良いバイクに助けられている。

(XR250Rの良さはもうちょっと別のところ)



何度か言ってるけど、プロじゃないんだからケガしないで楽しんだもんの勝ち!

趣味において、好きでやってる事で上達が大きく実感できることは、最たる楽しみだと思います。

長くやってこその楽しみや、上達の奥の奥にあるものもあるとは思うけど。

レースで前回30位から10位になった方が、前回優勝で今回5位になったより楽しそうでしょ。



自分もキャンプツーリングはまだまだ初心者のエリアだと思うし、

ツーリングも林道も永遠の中級ライダーで良いんじゃないかと思ってます。

でも林道・ゲロ・コースの中では、昔から林道が得意と思ってるし言ってるんで、

たとえ26年前の30馬力のバイクでも、外車にでも負けない様にしたいですね。



21歳か22歳の私とXT125。

中級ライダーで良いじゃない!

楽しそうですね〜。

たしかこの後、フロントからコケて肩を脱臼するんだけどな汗







おまけの1枚
先日のツーリングにて
中級ライダーで良いじゃない!
あら、マジ!なトンネル。





  • LINEで送る

このブログの人気記事
トップケースってダサいと思う
トップケースってダサいと思う

ジクサーのタイヤ交換
ジクサーのタイヤ交換

レース引退しようかな、、、
レース引退しようかな、、、

XR沈黙す
XR沈黙す

2ヶ月ぶりに林道へ
2ヶ月ぶりに林道へ

同じカテゴリー(ツーリングで思うこと)の記事画像
バイク装備(夏)の重量
行き先に悩んでる
獣身事故・虫身事故
今は行けない場所
走らないバス
冬グローブ
同じカテゴリー(ツーリングで思うこと)の記事
 バイク装備(夏)の重量 (2021-06-27 19:34)
 行き先に悩んでる (2021-05-25 22:45)
 獣身事故・虫身事故 (2021-05-11 23:02)
 今は行けない場所 (2021-02-18 21:13)
 走らないバス (2021-02-16 23:24)
 冬グローブ (2020-11-14 21:19)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
中級ライダーで良いじゃない!
    コメント(0)