ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

ツーリング2日目の4/16、徳島市の勝浦川原で5時頃目が覚めましたアップ

高知県東部〜徳島方面1泊ツーリング(4月のことですが)2日目

まだ日の出前、寒いんでネイチャーストーブに小枝をポキポキ燃やしながら暖をとります。

そうしてるうちに太陽が出てきました。

高知県東部〜徳島方面1泊ツーリング(4月のことですが)2日目

早く出発したいので、テントとフライが乾かないままですが、撤収して出発。




朝は近くの吉牛で、並盛で良くなってきたのはやっぱり歳でしょうか汗

朝のひんやりとした空気の中を眉山に登ってみました。

高知県東部〜徳島方面1泊ツーリング(4月のことですが)2日目

ほとんど人がいなくて落ち着きます。

展望はなかなかのものでした。吉野川河口がよく見えます、四国一賑わってる河口かも。

高知県東部〜徳島方面1泊ツーリング(4月のことですが)2日目

あとやっぱり出ましたね、こいつが(ひがみか!)。

高知県東部〜徳島方面1泊ツーリング(4月のことですが)2日目
高知県東部〜徳島方面1泊ツーリング(4月のことですが)2日目

3桁国道のR438を西へ。

山間の適度なワイディングで、対向車線の通勤渋滞を尻目に快適に走ります。

25km程走った道の駅温泉の里神山で休憩し、

ここから野間殿川内林道剣山スーパー林道に向かいます。

残念ながら野間殿川内林道は舗装済み。

高知県東部〜徳島方面1泊ツーリング(4月のことですが)2日目

旭丸峠からスーパー林道のダートへダッシュ

高知県東部〜徳島方面1泊ツーリング(4月のことですが)2日目

久々に剣山スーパー林道へ来ましたが、フラットな路面からかなりガレた路面まであり楽しめました。

しかしわずか10km足らず走った雲早トンネルでスーパー林道とはお別れですぴよこ2

本ツーリングの最大目的、谷川米穀店に行かねばなりません。

R193を北に走り、マップルにも”ハードな峠道”と書いてある倉羅峠を越えます。

吉野川沿いのR192を少し西に走った美馬から北へ向かって谷川米穀店へ。

わかりにくいと評判の場所も、前の車が曲がって行ったのと予習(うどん本)で問題なく、、、

谷川米穀店到着ですクラッカー

高知県東部〜徳島方面1泊ツーリング(4月のことですが)2日目

はなから2杯食べるつもりなので、まずはあったかい小と卵を。

あたりまえだが美味い〜です!

2杯目は冷たい小で醤油と少しの酢と名物の青唐辛子漬を入れて食べてみました。

これが自分には衝撃的に美味かったです!

もちろん麺もいいんですが、冷たい麺の食べ方として今までで一番好みな感じ。ぜひ家族も連れてこなくては!。

2杯と卵で270円というのもありがた過ぎでした。


さて最大目的を果たしてしまったのでちょっと気が抜けてしまいました。

なんか目的が欲しくて、地図で目についた大豊町の豊楽寺の薬師堂に行ってみる事にします。

日本三大薬師、四国最古の建造物ということで国宝です。

みうらじゅんさんといとうせいこうさん(ひらがなばっかりやね)も確か見仏記で見に来ていたと思います。

つづら折れの山道をストトトと上がって行くとありました。

高知県東部〜徳島方面1泊ツーリング(4月のことですが)2日目

うーん、確かに立派で山内家の紋も付いてはいるのですが、内部が見られず建物だけではなんか物足りない、、、

高知県東部〜徳島方面1泊ツーリング(4月のことですが)2日目

換気の為かサッシとか付いてるしガーン。お願いすれば中も見せてもらえるのでしょうが、めんどくさがり&金無し&薄汚れた私はやめときます。

高知県東部〜徳島方面1泊ツーリング(4月のことですが)2日目
高知県東部〜徳島方面1泊ツーリング(4月のことですが)2日目

あとは酷道R439を走って帰る事に決めて、ただひたすら走り続けました。

R439は、なんと剣山から四万十市まで四国の中心部を走っています。我が家の前も通ります。

途中の下津井めがね橋(旧森林鉄道跡)にて

高知県東部〜徳島方面1泊ツーリング(4月のことですが)2日目
高知県東部〜徳島方面1泊ツーリング(4月のことですが)2日目

(19:00頃帰宅)




おまけの1枚
高知県東部〜徳島方面1泊ツーリング(4月のことですが)2日目
剣山スーパー林道でDUCATIのキャップを拾いました。
もし心当たりの方がいたらお知らせください。
着払いでよければ送付いたします。








  • LINEで送る

このブログの人気記事
トップケースってダサいと思う
トップケースってダサいと思う

ジクサーのタイヤ交換
ジクサーのタイヤ交換

レース引退しようかな、、、
レース引退しようかな、、、

XR沈黙す
XR沈黙す

2ヶ月ぶりに林道へ
2ヶ月ぶりに林道へ

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
佐田岬へ日帰りツーリング
宇和島市へたこ焼きを食べに
夏の終わりのソロツーリング
旅について
うどんのつゆ
雨も降ったが忙しい
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 佐田岬へ日帰りツーリング (2021-09-11 23:09)
 宇和島市へたこ焼きを食べに (2021-09-09 21:19)
 夏の終わりのソロツーリング (2021-08-29 20:04)
 旅について (2021-08-17 22:36)
 うどんのつゆ (2021-08-11 23:44)
 雨も降ったが忙しい (2021-08-09 21:32)

この記事へのコメント
お泊まりのツーリングは、朝の時間がヤミ付きになりそうですね。

谷川米穀店は、路上駐車のクルマが目印になったりするんですよね~。
Posted by 愛媛のK at 2013年07月09日 00:19
谷川米穀店は平日のせいか並ばずに食べられましたが、私が出る頃から仕事中の昼食の人で混んできました。

朝、今日行く場所を考えるのも楽しいですが、
知らない場所で迎える日暮れも良いですね。特に風呂上がりで涼みがてらだと。
Posted by うつなつぱぱうつなつぱぱ at 2013年07月09日 21:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
高知県東部〜徳島方面1泊ツーリング(4月のことですが)2日目
    コメント(2)