ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2013年12月24日

タイヤ交換と走り納め

セローのタイヤが減ってきたのでついに IRC TR-011(公道用トライアルタイヤ)にしました。

タイヤ交換と走り納め

右が今まで履いていたミシュラン シラック(8,000km走行)、左がTR−011です。

TR−011のブロックは噂通り消しゴムを通り越して餅の様な柔らかさ。耐久性も良いらしいのですが、、、

ついでに限界だったチェーンとリアブレーキパッドも交換です。



タイヤ交換と走り納め

アマゾンで買った送料込み2千円のチェーンですが、ここまで金ピカなチェーンは初めてです。

今までのシールチェーンがガビガビになってきたので安いシール無しチェーンにしてみました、伸びがどうか心配なところ。

リアブレーキパッドもアマゾンで。

タイヤ交換と走り納め

デイトナの赤パッドとか25年ぶりくらいに買いました。

タイヤ交換と走り納め

他が汚いのでパッドだけ目立ちます。



そして2013の走り納めツーリングへ。

タイヤ交換と走り納め

異常に寒い日なのに、ケモノ道を走る物好きが12名も集まりました。

例によって走行中の写真はほとんど無し。

タイヤ交換と走り納め

渋滞中に撮った貴重な写真。

肝心のタイヤは評判通りものすごく良いですクラッカー

アスファルトも普通に走るし、柔らかいので乗り心地もよく、売りの登坂力は絶大です。

耐久性さえあればセローのRタイヤはこれで決まりですね。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
トップケースってダサいと思う
トップケースってダサいと思う

ジクサーのタイヤ交換
ジクサーのタイヤ交換

レース引退しようかな、、、
レース引退しようかな、、、

XR沈黙す
XR沈黙す

2ヶ月ぶりに林道へ
2ヶ月ぶりに林道へ

同じカテゴリー(林道)の記事画像
湿気たっぷりの山へ
今日は夏休み
梅雨まだ明けぬ林道へ
2ヶ月ぶりに林道へ
XR沈黙す
ニュータイヤで林道へ
同じカテゴリー(林道)の記事
 湿気たっぷりの山へ (2021-08-22 20:15)
 今日は夏休み (2021-08-03 21:43)
 梅雨まだ明けぬ林道へ (2021-07-04 21:48)
 2ヶ月ぶりに林道へ (2021-06-07 18:09)
 XR沈黙す (2021-04-12 20:56)
 ニュータイヤで林道へ (2021-03-13 20:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
タイヤ交換と走り納め
    コメント(0)