ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2019年10月12日

天気予報はすっかり晴れになってしまいましたが、今週も泊まり(キャンプ)のお出かけはやめましたガーン

今日もジクサーの慣らし運転で、サニーロード(R321)を100kmほど走ってきました。

ジクサー 現状の感想

風と波はなかなか強いです。



納車の帰りと今日で、まだ400kmしか走ってませんが、ジクサーの紹介も兼ねて感じたことを書いときます。

スズキがインド工場から輸入して販売してる、154ccのロードバイクです。

ジクサー 現状の感想

14psしかないですが、噂に聞いてた通りなかなか下からトルクがあります。

250の車体に、125のボアアップエンジンを載せたという感じ。

最高速は120km/hくらいらしいですが、100km/h巡行もそんなに苦にならないとか。



ポジションは187cmの私が乗っても、膝はそんなに窮屈じゃないです。

上体はガラスとかに映った自分を見てもそんなに前傾ではないのですが、

オフ車ばかり乗ってきたし、腕が短いのでハンドル1本くらい上げたい気もするけど、もう少し様子みます。

シートはかなり良いですね、ヴェルシスより疲れません。

ジクサー 現状の感想

グラブバーもアルミ?を塗装した頑丈なのが付いてますが、シートバッグのストラップの滑り止めとかがあったら最高だった。

私はクラッチをかなり遠くセットするんで、納車の帰り調整しようと思ったら、

ジクサー 現状の感想

アジャスターが無〜いぴよこ3(ワイヤー途中のアジャスターで調整できました)。



メーターは最近のスズキ標準らしいけど、やっぱ古い人間はカワサキみたいにタコだけでもアナログがいいなぁ。

ジクサー 現状の感想
ジクサー

ジクサー 現状の感想
ヴェルシス



棒を差し込んだだけのチェンジリンクと、溶接のブレーキペダルはなかなか安っぽいです(実際安いので想定内)。

ジクサー 現状の感想
ジクサー 現状の感想

リアサスも最近珍しいリンクレス(KTMかっ!)。

ジクサー 現状の感想

サスは結構固めです、インドでは普通に3人乗りするからというのはデマだと思いますがへへん

そしてなぜかフロントフォークは、ヴェルシス・XRと同じ驚きの太さ41mmで笑ってしまします。

ジクサー 現状の感想

タイヤもリアは140幅のラジアルと、変なところがオーバークオリティ(ヴェルシスは130でした)。

結果、135kgの車重で軽いながらも、めちゃコーナーリングが安心なバイクになってます。


ヴェルシスがスポークホイール/チューブタイヤで「パンクしたらどうしよう、、、」と不安だったのですが、

普通に6本スポークのキャストホイールでチューブレス。

ブレーキは、一見ブレンボに見えますが、

ジクサー 現状の感想

バイブラ?(ブレンボのOEMらしい)

リアはニッシンです。

ジクサー 現状の感想

ブレーキのタッチと効きも満足、ABSは付いて無いですが。

個人的にボッテリしたマフラーが好きじゃないのと、

ジクサー 現状の感想

真っ黒なエンジン周りにアクセントが欲しいんで、静かなフルエキとか欲しいところですね。

SP忠男とかで出ないかな。

なんかこのエンジン見てると、CB50とかCB125とか思い出しますねにんまり



タンクは12Lで50km/L以上走るらしいんで、ヴェルシスに劣らず航続距離が長いです。

ジクサー 現状の感想

樹脂のタンクカバーなので、吸盤式のタンクバッグを注文してみました。

上面がえぐれてなければ吸盤が着けやすかったけど、ハンドルの逃げですね。

Wにも見えるアゴが突き出たライトも、とても明るくていいけど、

ジクサー 現状の感想

下取りで余ったお金で丸目に変更する予定です。



今日はUSBソケットとヘルメットホルダーが届いたので取り付けました。

ジクサー 現状の感想
ジクサー 現状の感想

明日はまた松山に行く予定です。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
トップケースってダサいと思う
トップケースってダサいと思う

ジクサーのタイヤ交換
ジクサーのタイヤ交換

レース引退しようかな、、、
レース引退しようかな、、、

XR沈黙す
XR沈黙す

2ヶ月ぶりに林道へ
2ヶ月ぶりに林道へ

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
佐田岬へ日帰りツーリング
宇和島市へたこ焼きを食べに
夏の終わりのソロツーリング
旅について
うどんのつゆ
雨も降ったが忙しい
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 佐田岬へ日帰りツーリング (2021-09-11 23:09)
 宇和島市へたこ焼きを食べに (2021-09-09 21:19)
 夏の終わりのソロツーリング (2021-08-29 20:04)
 旅について (2021-08-17 22:36)
 うどんのつゆ (2021-08-11 23:44)
 雨も降ったが忙しい (2021-08-09 21:32)

この記事へのコメント
僕が欲しいと思っているバイクを買いましたね。いいですね~☆
Posted by とっしー at 2019年10月14日 14:01
買いなはれ、買いなはれ!
今の所欠点が見つからない。

今日慣らしも終了して、日の落ちたR439杓子峠を帰ってきたんだけど、ライトの照射範囲・明るさも十分だし、2,000回転から十分ついてくるんで、登りでも3速か4速ホールドでオートマ感覚でOKでしたよ( ^ω^ )
Posted by うつなつぱぱ at 2019年10月14日 19:58
まじで~トルクありますねー☆
いいないいなー♪

タンクも大きいので魅力的です
ガソスタは更に半減すると言われてますからねー
残量が気になると楽しめないですからね

見た目もGood!!サイコー
Posted by とっしー at 2019年10月14日 20:22
私が知ってる店長とっしー?なら10台くらい買えるでしょ(笑)。

でも意外と足つきは悪いですよ。
オフに比べれば楽勝だけど。
Posted by うつなつぱぱ at 2019年10月14日 20:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ジクサー 現状の感想
    コメント(4)