ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
四国から九州へ渡る場合、どのフェリーを使うかが悩みどころ。

八幡浜〜臼杵(145分)は、三崎港〜佐賀関(70分)より乗り場が近いし、

臼杵の方が阿蘇にも少し近くて楽チンなんだけど、

便数が少なくて料金も少し高いんで、三崎港〜佐賀関を利用することが多いですね。

それに考えてみたらジクサーは750cc以下の二輪料金なんで、原付料金のカブより高くなるんだった。

実は今回、予約はいつもの22:30発なんですが、密かに21:30発に間に合わないかなぁと思ってたフフフ

結果は、、、

また阿蘇へツーリング ②

間に合いました!クラッカー

自宅を18:15頃出発して、四万十市〜宿毛市の高規格道路や、津島〜宇和の高速を使ったら21時到着。

これもカブだったら絶対無理だったんで、ジクサーのメリットと言えるかも。

無事船上の人となりました。

また阿蘇へツーリング ②



フェリーは少し遅れて、23時頃九州上陸。

また阿蘇へツーリング ②

コンビニで夜食と朝ごはん買って、走ってるとさすがにだんだん寒くなってきたけどやべー

0時過ぎに今夜の宿泊地に到着です。

また阿蘇へツーリング ②

いつもの宿にしてる千歳農村公園です、3度目だけどやっぱ今回も誰もいないぴよこ3

1回目はテント張ったけど、川が近いせいかなぜか夜は地面が濡れてるんで、また東屋に寝ます。

私のテントは1ポールで土じゃないと張れないんで、マットとシュラフだけで就寝。

でもそれほど寒くなく朝まで寝られました。

本日の走行 214km



翌朝〜!

また阿蘇へツーリング ②
また阿蘇へツーリング ②

今回、外食はけっこう良いモノ食べちゃうんで、自炊はほぼラーメンです(いつもか)。

今朝は辛ラーメン+温泉卵

また阿蘇へツーリング ②

食べて撤収したら出発です!天気も良さそう。

今日(11/2)は阿蘇の北側をぐるっと回る予定です。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
トップケースってダサいと思う
トップケースってダサいと思う

ジクサーのタイヤ交換
ジクサーのタイヤ交換

レース引退しようかな、、、
レース引退しようかな、、、

XR沈黙す
XR沈黙す

2ヶ月ぶりに林道へ
2ヶ月ぶりに林道へ

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
佐田岬へ日帰りツーリング
宇和島市へたこ焼きを食べに
夏の終わりのソロツーリング
旅について
うどんのつゆ
雨も降ったが忙しい
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 佐田岬へ日帰りツーリング (2021-09-11 23:09)
 宇和島市へたこ焼きを食べに (2021-09-09 21:19)
 夏の終わりのソロツーリング (2021-08-29 20:04)
 旅について (2021-08-17 22:36)
 うどんのつゆ (2021-08-11 23:44)
 雨も降ったが忙しい (2021-08-09 21:32)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
また阿蘇へツーリング ②
    コメント(0)