ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2020年08月18日

昨日は誕生日でした。

FBでメッセージをくれた皆さん、ありがとうございましたにんまり

おじさんはもう暑さで倒れそうです。



で、誕生日後初回のブログがベビメタ(BABYMETAL)動画なわけですがぴよこ3

もうね、昨年11月の大阪城ホールからライブに行けてないし、

海外ツアーもほぼ中止、ただでさえ少ない国内ライブも予定が立ってなくて、

公式サイトに出てるツアー予定が、2021/1/11の幕張メッセのみですめそめそ

来月9/9に神ライブと言われた、今年1月の日本公演の BDが発売されるのが救い。



外出自粛が叫ばれた今年の春頃に、ディスク化された過去のライブ映像が期間限定で公開されました。

職場のBISHファンの若い男子が見てくれたみたいなんですが、

「あんまり歌わないんで見るのやめちゃいました」と、、、

1曲めによく使われてた「BABYMETAL DEATH」はそんな曲なんじゃ〜!

夜道を歩くかのような暗いイントロから徐々に盛り上がり、全開で2曲目に入っていくのが良いのだが。



これはもう私がオススメの動画を選ぶしかあるまいへへん

ファン内でも好みは色々だし、正直選びきれないけど選ぶ!

最初の3曲といわず、1曲聴いてみて「ん〜なんだかな〜」と思っても全然OK!汗

音楽の趣味なんて超個人的なものだし、私もたまたま出会っただけですしね。

少しでも「良いね」と思ったらオフィシャルMVかCDでも聴いてみてください。



日本ではほぼTVに出ないけど、2ndアルバムは全米ビルボードの総合チャートで、

坂本 九以来53年ぶりに40位以内に入った日本人になったとか、

3rdアルバムは、ビルボード初登場13位、ロックチャートでアジア人初の1位になったとか、

イギリスのロック誌 Kerrang!で「世界で最も偉大なロックスター50人」の13位に選出されたとか、

まあ、どうでも良いことなんですけどね、はぁはぁ、、、。



まずは私が最も好きな曲、オフィシャル動画ではないけど何回見たか聞いたか分からない「紅月 -アカツキ-」です。


2014/3/2 武道館ライブ2日目 黒い夜 SU-METALは16歳ですね。

今は更に上手くなってますが、この頃のストレートな歌い方も好きなのでグッときます。



次にある意味BABYMETALのテーマ曲とも言える「Road of Resistance」


2015/1/10 さいたまスーパーアリーナ



3曲目は背景を知ってるファンは涙無くしては見られない、ソニスフィアの「イジメ、ダメ、ゼッタイ」


2014/7/5 Sonisphere Festival UK

ここは少し長いけど、動画にコメントされたmass15233さんの文を転記させていただきます。

ファンでない方のためにちょこっとだけ説明を・・
まずこのフェスに出たのはサマソニ2013でベビメタのステージを観たメタリカの推薦によるものです。
当初の予定ではメインではなく、数千人規模のテントステージでした。
しかし、ベビメタの出演が発表されると、フェス公式FBが大炎上。コメント欄は言われなき中傷やバッシングで溢れかえり、中には小便入りペットボトルを投げ入れようと呼びかけをする者まであらわれました。
この反響の大きさを見たフェス側はなんとベビメタを急遽メインステージに変更します。
当時海外経験のほとんどないベビメタからすれば、デビュー戦でいきなりガチメタラー6万人の前に放り出されるというとてつもなく大きな試練を課されてしまったわけです。
プロデューサーも「イチかバチかの賭けだった」と当時を振り返っていますが、現地のプロモーターが「必ず成功する、賭けてもいい」とフェス出演を後押ししたといったエピソードもあります。
そしてライブ当日。BABYMETALの時間になると、プロモーターの予想通りメインステージを大観衆(約6万人)が埋め尽くしますが、ほとんどは興味本位もしくはヘイター(アンチ)だったといわれています。プロデューサーも「人生初くらいの衝撃を受けた」とのちに語っています。
いよいよライブが始まります。最初は様子見程度だった観客ですが、進んでいくにつれ盛り上がりを見せ始め、「メギツネ」披露後にはついにアンコールの合唱まで生まれます。そしてラスト1曲。BABYMETALのメジャーデビューシングルであり当時のベビメタにとってのアンセム的な位置づけであるこの「イジメ、ダメ、ゼッタイ」
この大一番でベビメタは渾身のパフォーマンスをみせ、ライブは大喝采とともに幕を閉じました。
後日の現地ライブレポートで「今年最大の成果はBABYMETALを呼んだことだ」とまで言わしめたほどです。
当時15、16歳であった3人は怖かったと思うし、相当な覚悟を持って臨んだと思います。本当によくやってくれました。
この海外進出の狼煙をあげたライブは、ファンの間で「ソニスフィアの奇跡」とよばれ、ベビメタにとって大きな分岐点となりました。


以後、イギリスはヨーロッパでベビメタのホームとも言える場所になります。



ライブ映像ばかりだったので、MVの「KARATE」を。



実は2ndアルバム発売のこの頃、私は偶然知ってファンになります。



そしてソロ曲が好きなんで(と言ってもどの曲も歌ってるのはほぼSU-METALですが)、

「NO RAIN、NO RAINBOW」「Amore」も貼っときます。


これは実は現地(広島)にいましたにんまり



他にも「メギツネ」とか「ヘドバンギャー!」が出てないし、3rdアルバムの曲も出てなかったりするんですが(笑)。

また機会があれば、、、。





おまけの2枚
前回交換から2,600kmほど走ってしまったので、ジクサーのオイル交換をしました。
ベビメタ動画
いつもより良いオイル(MOTOREXの15W-50)入れたせいか、通常スパンの1,500kmではまだ透明度があった窓もさすがに濁ってます。
ベビメタ動画
明日は夏季休とったんで、またどこか行くかな、、、。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
トップケースってダサいと思う
トップケースってダサいと思う

ジクサーのタイヤ交換
ジクサーのタイヤ交換

レース引退しようかな、、、
レース引退しようかな、、、

XR沈黙す
XR沈黙す

2ヶ月ぶりに林道へ
2ヶ月ぶりに林道へ

同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
ブログ引っ越しました!
ブログ引越し中(^_^;)
ジャンボタニシ、今年は少なかった?
高知県四万十市に生まれたこと
うどん、、、食べたい
8月6日の記事
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 ブログ引っ越しました! (2021-09-14 18:59)
 ブログ引越し中(^_^;) (2021-09-12 22:59)
 ジャンボタニシ、今年は少なかった? (2021-09-07 21:30)
 高知県四万十市に生まれたこと (2021-08-27 00:36)
 うどん、、、食べたい (2021-08-21 22:22)
 8月6日の記事 (2021-08-06 22:48)

Posted by うつなつぱぱ at 22:39│日々雑感
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ベビメタ動画
    コメント(0)