2020年09月22日
4日ぶりに四国と我が家に帰ってきました
。

1週間は疲れが残るでしょう、、、そんな歳
。
18日の金曜、仕事が終わって出発の準備をしました。
しかし今回、一緒に行くW林さんが仕事が忙しいみたいで、
フェリーをいつもより1便(1時間)遅くして23:30発なので、お風呂も夕食も済ませての出発です。
佐田岬の三崎港までのほぼ中間地点、道の駅みまで21:30に合流して走り出したものの、
八幡浜手前でW林さんのXR250のリアタイヤがパンク!

う〜ん、いままでに無いタイプのトラブル(笑)。
フェリーの時間が刻々と迫ってきます、、、。
特に何か刺さったような痕跡も無いんですが、
「だいぶチューブが古くなってましたからねー」といつものW林節でした
。
しかし予備チューブを持ってきてるのはさすが!
修理完了してからは、ちょっと言えないくらい飛ばしました
まあ150ccのジクサーですからそれなりですが。
なんとか出航15分前に到着して乗船。

本日は乗用車16台、バイクが自分たち2台だけでした。

普通の人は明日の朝乗るんだろうな
。
タイトルは4日間ですが、実は前泊入れると5日間です。
そして山口県と言いながら、九州に向かっとります、北上するんで。
W林さんはそうでもなかったらしいけど、私はかなり降られての出発でした。
九州に渡ってからの野宿地は、海沿いで2ヶ所くらいあたり付けてたけど、
念のために、東屋のある7月に使った某グラウンドでテントを張りました。
前回静かすぎたのと、蚊が多くてイマイチだったけど、今回は少し風があってセーフ。
時間は短いけどまずまず熟睡できて、ツーリング本番1日めが始まります。

昨夜の走行 138km


1週間は疲れが残るでしょう、、、そんな歳

18日の金曜、仕事が終わって出発の準備をしました。
しかし今回、一緒に行くW林さんが仕事が忙しいみたいで、
フェリーをいつもより1便(1時間)遅くして23:30発なので、お風呂も夕食も済ませての出発です。
佐田岬の三崎港までのほぼ中間地点、道の駅みまで21:30に合流して走り出したものの、
八幡浜手前でW林さんのXR250のリアタイヤがパンク!


う〜ん、いままでに無いタイプのトラブル(笑)。
フェリーの時間が刻々と迫ってきます、、、。
特に何か刺さったような痕跡も無いんですが、
「だいぶチューブが古くなってましたからねー」といつものW林節でした

しかし予備チューブを持ってきてるのはさすが!
修理完了してからは、ちょっと言えないくらい飛ばしました

まあ150ccのジクサーですからそれなりですが。
なんとか出航15分前に到着して乗船。

本日は乗用車16台、バイクが自分たち2台だけでした。

普通の人は明日の朝乗るんだろうな

タイトルは4日間ですが、実は前泊入れると5日間です。
そして山口県と言いながら、九州に向かっとります、北上するんで。
W林さんはそうでもなかったらしいけど、私はかなり降られての出発でした。
九州に渡ってからの野宿地は、海沿いで2ヶ所くらいあたり付けてたけど、
念のために、東屋のある7月に使った某グラウンドでテントを張りました。
前回静かすぎたのと、蚊が多くてイマイチだったけど、今回は少し風があってセーフ。
時間は短いけどまずまず熟睡できて、ツーリング本番1日めが始まります。

昨夜の走行 138km
この記事へのコメント
お疲れさまでした! 楽しめたようでなによりです。
初日(前夜祭?)のアレはやはりパンクでしたか(-_-;)
今後のW林閣下とのラブラブ道中が楽しみですw
初日(前夜祭?)のアレはやはりパンクでしたか(-_-;)
今後のW林閣下とのラブラブ道中が楽しみですw
Posted by しっぽつき at 2020年09月22日 21:50
さらに1便送れるかと思いました(-_-;)。
まあ、スリルも旅のスパイスですよ。
まあ、スリルも旅のスパイスですよ。
Posted by うつなつぱぱ at 2020年09月23日 08:22