2013年07月22日
朝から林道に出かけ、10:30に仕事上がりのFさんと合流して18:00過ぎまで250km程走ってきました。
県道以下の田舎道&林道&作業道(ほぼ行き止まり)なので二輪ラリー並にハード

仕事明けなのにFさんもタフですね。
DRに乗った勇姿(後ろ姿)をアップしときます。
水の枯れた川原を走行中。
わずかに残った水はすごく澄んで、小魚が沢山泳いでいました。
この道も通り抜けられず、引き返し

走行中にたどり着いた山頂のお堂で休憩。
涼しそうに見えますがやっぱり暑いです

何本目かの廃道中に面白そうな作業道(矢印)を見つけたのですが、2人では落下した場合にリカバーできないので今日は断念。
今日走った四万十町大正周辺は、しいたけの産地なので、山に入るとホダ木がいっぱいです。
走行中立ち寄った展望台にて、4〜5月になるとここから対岸のこいのぼり公園まで約500匹の鯉のぼりが四万十川の上を泳ぎます。
四万十川とR381。
以前は近くにモトクロスコースがある環境や、郊外に砂丘のフリーエリアがあるアメリカのオフロード環境を羨ましく思っていましたが、結構自分も恵まれているかもと思う今日この頃です。