2014年12月07日
昨日の忘年会の酒が残る中、なんとか6時に起きて7時に出発。
予想通りの寒さ
。

ステディな走り(?)をいつも見てもらってるはずの、バイク仲間の皆さんにもやたらと「気をつけて!」と言われ、
バイクに無関心な奥さんからも「今日はやめとけば」の言葉。
やっぱりこんな寒い日に走るのは変なのか?
しかしブログで言ったからには行かないとね〜
。
徳島日帰りに比べれば近いので、出発を日の出直後の7時にしたのだが。

う〜ん、かなりキてます(笑)。
今回、往路は国道を走らずに佐田岬まで行ってみよう
と決めたので、出発時から苦労が始まる
。
予想通りの寒さ

ステディな走り(?)をいつも見てもらってるはずの、バイク仲間の皆さんにもやたらと「気をつけて!」と言われ、
バイクに無関心な奥さんからも「今日はやめとけば」の言葉。
やっぱりこんな寒い日に走るのは変なのか?
しかしブログで言ったからには行かないとね〜

徳島日帰りに比べれば近いので、出発を日の出直後の7時にしたのだが。
う〜ん、かなりキてます(笑)。
今回、往路は国道を走らずに佐田岬まで行ってみよう
と決めたので、出発時から苦労が始まる

いつものように自宅から右に出ると、20mでR439に出てしまうので、

直進して回り道をします。(今回こんな感じでチマチマと細かいです)

市内にもR439が通っているので、避けながら四万十川に、

左岸は10キロちょっと県道(以下K)340なので四万十川を上流に。
途中佐田の沈下橋に寄ってみましたが、凍ってる凍ってる!


バイクでは絶対走りたくない!軽トラもスリップしてました。

四万十市川登からは左岸はR441になってしまうので、
西に向かうK50を宿毛方面へ。
持ってるウェアのフル装備と怪しい風防のせいか、身体はあまり寒くないのですが、
顔と手足の指先が早くもキツくなってきました。

ローソンに避難し(ちゃんと裏側から入りました)、
コーヒーとカイロを購入。

靴下とグローブ内側に貼って、少しはマシになりました。
片方しかなかったハンドガードは、昨日KDXさんにヤマハ純正のを両方貰って付けてます。
手持ちの物より大きさもあるので、随分助かりました
。
裏道をつないで宿毛から北に伸びるK4で愛媛県に入り順調に距離を稼ぎます。
そのままだと津島町でR56に合流してしまうので、
また手前で右折してK46で峠へ。
けっこう狭いです。

峠を下りれば最初の難関、宇和島市周辺。
スマホのマップを頻繁に開いて、主に川沿いや、

高速沿いの道を走りました。

国道を横切るのはOKのマイルールです。

そうじゃないと何処にも行けません。
アーケードに当たってしまったので右折。

なんとか、宇和島駅の北側まで来ました。

全体をなるべく走ったことのない道でルーティングしたかったのですが、
宇和島〜西予宇和間も、海近くが繋がらず、いつもの歯長峠のK31を通ります。
宇和島市を抜けられたので、道の駅みまでひと休み
。
道の駅は国道沿いとは限らないんですね。

出発から3時間半が経過してます。
こんな調子で、佐田岬までたどり着けて今日帰れるのでしょうか?
後編に続く。
直進して回り道をします。(今回こんな感じでチマチマと細かいです)
市内にもR439が通っているので、避けながら四万十川に、
左岸は10キロちょっと県道(以下K)340なので四万十川を上流に。
途中佐田の沈下橋に寄ってみましたが、凍ってる凍ってる!
バイクでは絶対走りたくない!軽トラもスリップしてました。
四万十市川登からは左岸はR441になってしまうので、
西に向かうK50を宿毛方面へ。
持ってるウェアのフル装備と怪しい風防のせいか、身体はあまり寒くないのですが、
顔と手足の指先が早くもキツくなってきました。

ローソンに避難し(ちゃんと裏側から入りました)、
コーヒーとカイロを購入。

靴下とグローブ内側に貼って、少しはマシになりました。
片方しかなかったハンドガードは、昨日KDXさんにヤマハ純正のを両方貰って付けてます。
手持ちの物より大きさもあるので、随分助かりました

裏道をつないで宿毛から北に伸びるK4で愛媛県に入り順調に距離を稼ぎます。
そのままだと津島町でR56に合流してしまうので、
また手前で右折してK46で峠へ。
けっこう狭いです。
峠を下りれば最初の難関、宇和島市周辺。
スマホのマップを頻繁に開いて、主に川沿いや、
高速沿いの道を走りました。

国道を横切るのはOKのマイルールです。

そうじゃないと何処にも行けません。
アーケードに当たってしまったので右折。

なんとか、宇和島駅の北側まで来ました。
全体をなるべく走ったことのない道でルーティングしたかったのですが、
宇和島〜西予宇和間も、海近くが繋がらず、いつもの歯長峠のK31を通ります。
宇和島市を抜けられたので、道の駅みまでひと休み

道の駅は国道沿いとは限らないんですね。
出発から3時間半が経過してます。
こんな調子で、佐田岬までたどり着けて今日帰れるのでしょうか?
後編に続く。
この記事へのコメント
寒かったのに~ブルブル
やっぱり ちょっと変わり者
だいぶか~(笑)
やっぱり ちょっと変わり者
だいぶか~(笑)
Posted by KDX at 2014年12月07日 21:21
大丈夫!もう数年したらKDX さんも身体の感覚が鈍くなってきますから(笑)。
朝に比べれば昼は極楽でした。
夕方また寒くなりましたが。
朝に比べれば昼は極楽でした。
夕方また寒くなりましたが。
Posted by うつなつぱぱ at 2014年12月07日 21:57