ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2016年06月14日

今日から土日のことをアップするつもりでした。

R439からの、キャンメシからの、EDちょっと観戦からの、土砂降り耐久帰宅走。

しかしデキル男なんで急遽別の仕事が入ってしまいました。

梅仕事2016

まあ、確かに「
安い梅を見たらすぐ買っといて」とは言ったんですが。

疲れがピークで辛いんですが、置いとくと痛んでくるし、、、。

しかたなく洗ってヘタを取ります汗


梅仕事2016

ヘタ取りは、やらない人もいるみたいですが、梅酢も多少上がり易くなるみたいなんで、

痛みをチェックしながら小さいのまでやってます。

結局今年も遅かったみたいで、大きさと熟れ具合がバラバラ。

ホントに良い梅買おうと思ったら梅農家さんと仲良くなるか、まめに産直市見るしかないんですかね。

傷も多いのでどんどん撥ねます。

梅仕事2016

梅ジャムを昨年作って美味しかったので、今年は遠慮なくどんどん撥ねる。

焼酎をスプレーしながら塩をまぶして、桶にいれていきました。

梅仕事2016

去年と同じ6kgのはずなんだけど、全部入れたら2Lペットボトルの重しが入らなかった。

梅仕事2016

まあ、重しの量は、梅と同じ重量から無しまで様々なんで良しとします。

梅酢さえ梅が浸かるまで上がれば良いんです。

塩分もざっくり15%で適当。

昔は50%とかで漬けてたらしいですからね。

去年は少し塩分が少なくて梅酢が上がるのが遅くカビが出たのですが、

カビを取り除いて焼酎消毒して、以降事無きを得ました。

しばらくドキドキです。





おまけの1枚
2,000km走ったのでカブのオイル交換。
梅仕事2016
ドレンは奥ですが、手前のボルト前の板が明らかに折れとる。
觔斗雲ラリーか?



  • LINEで送る

このブログの人気記事
トップケースってダサいと思う
トップケースってダサいと思う

ジクサーのタイヤ交換
ジクサーのタイヤ交換

レース引退しようかな、、、
レース引退しようかな、、、

XR沈黙す
XR沈黙す

2ヶ月ぶりに林道へ
2ヶ月ぶりに林道へ

同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
今日は夏休み
梅干し作り
1.5合炊飯試験
小遣い稼ぎ
梅ほし完了
梅を干した、というか並べた
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 今日は夏休み (2021-08-03 21:43)
 梅干し作り (2021-05-30 19:08)
 1.5合炊飯試験 (2020-07-04 10:48)
 小遣い稼ぎ (2018-10-20 23:54)
 梅ほし完了 (2018-08-09 23:18)
 梅を干した、というか並べた (2018-08-07 21:42)

Posted by うつなつぱぱ at 23:39│食べ物
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
梅仕事2016
    コメント(0)