ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2017年08月27日

そういや先週くらいにブログの記事総数が1,000を超えました。

まあ、毎日書いてれば3年なんですがガーン



大阪へはカブで

ME06はチェーンがないんで、磨いたりまたがったりしてますぴよこ_酔っ払う

今日カブで高知市まで買いに行こうかとも思ったけど、

もうチェーンはネットで注文して、大阪へはカブで行くことにしました。

エンジンも車体も組み上げたばかりのXRで万が一があっちゃいかんし、

燃費も半分、フェリーも安いしね。

美馬の四国エンデューロまでには、まだ土日が1回あるんで、

そこで慣らしをしてレース仕様にします。

結局タイヤは2年半前のフロントBSとリアのツーリスト汗


そういうわけで、まだ1,000kmですがカブのオイル換えときましょう。

大阪へはカブで

チェーンも全く伸びてないけど、やっぱフルカバーでもチェーンは汚れてくる。

大阪へはカブで

でもME08に比べたらキレイなもんです。

明日仕事が終わってから出発しますナイス



ME08は「なんか汚いな」(いつものことだけど)と思ったら、

大阪へはカブで

MSCエンデューロから洗車をしてなかった気が、スマン!

だいぶショックだったのかねえへへん

それにしても、ノペッとしたME08と比べると、

ME06は各部の造形がすごく凝っています。

大阪へはカブで

オイルフィルターカバーのリブとか、アンダーガードのオイル注入口ガードとか、オイル管の取り回しとか。

デザインの刷新といえばそれまでなんですが。

なんかカバーもME06は600の様にマグネシウム合金ぽいんだが?





おまけの1枚
大阪へはカブで
カブで試運転がてら行った佐田の沈下橋。
人が多いなと思ったら8月最後の日曜でしたね。
この後観光客を蹴散らし、、、、はせず、
次の沈下橋を渡って帰りました。



タグ :XR250Rカブ110
  • LINEで送る

このブログの人気記事
トップケースってダサいと思う
トップケースってダサいと思う

ジクサーのタイヤ交換
ジクサーのタイヤ交換

レース引退しようかな、、、
レース引退しようかな、、、

XR沈黙す
XR沈黙す

2ヶ月ぶりに林道へ
2ヶ月ぶりに林道へ

同じカテゴリー(整備その他)の記事画像
宇和島市へたこ焼きを食べに
XRのグリップ交換
RIDE RED
雨も降ったが忙しい
テントの防水性復活?
続・気になるバイク
同じカテゴリー(整備その他)の記事
 宇和島市へたこ焼きを食べに (2021-09-09 21:19)
 XRのグリップ交換 (2021-08-14 21:07)
 RIDE RED (2021-08-12 18:56)
 雨も降ったが忙しい (2021-08-09 21:32)
 テントの防水性復活? (2021-08-07 22:03)
 続・気になるバイク (2021-08-05 22:38)

この記事へのコメント
ブログ記事1000回!

おめでとうございます!

次の記事は 沈下橋の向こうから走ってくる 裸のぱぱさんで!
Posted by ミカン農家 at 2017年08月28日 18:33
なんで裸やねん!
ミカン農家さんは3回くらいやってるのかな?
Posted by うつなつぱぱ at 2017年08月29日 07:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大阪へはカブで
    コメント(2)