2019年10月07日
法華津峠にて

久々に晴れた土日だった気がします
。
西予のまろさんに誘われて、林道を案内してもらいました。
KLX125のしっぽつきさんと8時に待ち合わせて愛媛に向かい、
10時前にまろ家到着!
今日は、あと大洲の◯山さんを加えた4人です。

まろさんはXR100に乗ろうものなら、非難GOGOしてやろうと思っていたのですが
、
ハスクでした、、、今日は転倒も無かったみたいです、代わりに私が転んだ
。
◯山さんはセロー225WE。

いいですねー、セローはこのハンドリングの軽さが、、、
撤収の時の写真ですが。

久々に晴れた土日だった気がします

西予のまろさんに誘われて、林道を案内してもらいました。
KLX125のしっぽつきさんと8時に待ち合わせて愛媛に向かい、
10時前にまろ家到着!
今日は、あと大洲の◯山さんを加えた4人です。

まろさんはXR100に乗ろうものなら、非難GOGOしてやろうと思っていたのですが

ハスクでした、、、今日は転倒も無かったみたいです、代わりに私が転んだ

◯山さんはセロー225WE。

いいですねー、セローはこのハンドリングの軽さが、、、

いつもの古墳に登ってからスタート。

今日は絶景な史跡も何箇所か案内してもらいました。
こんなところも。

ちゃんと皆、ブーツをキュコキュコ鳴らしながら足で登りましたよ
。

土地的にそういう要所なのか、まろさんが詳しいだけなのか、
いくつも城とか砦の跡、古墳などがあるみたいです。

例によって、難所の写真は撮り忘れました(笑)。
「登りはキツそうなんで下りにしました」 と言うものの、
まろさんが開拓して案内する林道が、だんだんエグくなってきてます
。
しっぽつきさんはノーマルタイヤ&小径タイヤで、打たれても打たれても立ち上がる根性、、、。
いやホント、あのタイヤだったら私はあのコース行かないかも。
最近風車の設置が進んでるみたいで、工事中のものもありました。

地上にあるとかなりデカイです!
回転中の先端スピードもかなり早くて(今調べたら時に200km/hを超えるらしいです)、鳥が気づかずぶつかってしまうとか。

「新しいバイク買って〜!買って〜!」 とだだこねてる訳じゃなくて、
XRと風車が一緒に撮れないかがんばってる。

やっぱ大きすぎて難しかった。
お昼前に曲がる場所をまちがって、前2人とはぐれてしまい、
あわてて行ったり来たりしてたら、前輪がこぶし位の石に乗って、
結構高速で転んでしまいました
、ズザザーと。
しばらく痛くて起き上がれなくて、今日も腰と肩が痛いです。
まあその後は平気な顔を装ってましたが。
なんか最近、どんどん下手になってきてる気がするなぁ、練習してないせいか、、、。
お昼もまろさんの家に一旦戻って食べて、

私はローソンの中華丼。
その後も夕方まで楽しく走りました(写真の順は前後してます)。
おみやげにへなぴこ夫婦収穫の芋まで頂きました、ありがとうございます!

また走る様であれば、いつでも行きますので誘ってください。
本日の走行 284km

今日は絶景な史跡も何箇所か案内してもらいました。
こんなところも。

ちゃんと皆、ブーツをキュコキュコ鳴らしながら足で登りましたよ


土地的にそういう要所なのか、まろさんが詳しいだけなのか、
いくつも城とか砦の跡、古墳などがあるみたいです。

例によって、難所の写真は撮り忘れました(笑)。
「登りはキツそうなんで下りにしました」 と言うものの、
まろさんが開拓して案内する林道が、だんだんエグくなってきてます

しっぽつきさんはノーマルタイヤ&小径タイヤで、打たれても打たれても立ち上がる根性、、、。
いやホント、あのタイヤだったら私はあのコース行かないかも。
最近風車の設置が進んでるみたいで、工事中のものもありました。

地上にあるとかなりデカイです!
回転中の先端スピードもかなり早くて(今調べたら時に200km/hを超えるらしいです)、鳥が気づかずぶつかってしまうとか。

「新しいバイク買って〜!買って〜!」 とだだこねてる訳じゃなくて、
XRと風車が一緒に撮れないかがんばってる。

やっぱ大きすぎて難しかった。
お昼前に曲がる場所をまちがって、前2人とはぐれてしまい、
あわてて行ったり来たりしてたら、前輪がこぶし位の石に乗って、
結構高速で転んでしまいました

しばらく痛くて起き上がれなくて、今日も腰と肩が痛いです。
まあその後は平気な顔を装ってましたが。
なんか最近、どんどん下手になってきてる気がするなぁ、練習してないせいか、、、。
お昼もまろさんの家に一旦戻って食べて、

私はローソンの中華丼。
その後も夕方まで楽しく走りました(写真の順は前後してます)。
おみやげにへなぴこ夫婦収穫の芋まで頂きました、ありがとうございます!

また走る様であれば、いつでも行きますので誘ってください。
本日の走行 284km
この記事へのコメント
おつかれさまでした。
分岐で後ろ付いてきてると思って下ったのが失敗でした。
転倒したんですね・・・・すんません。
こちらのルートエグいですかぁ?www
おかしいなぁ・・・高知とあんまり変わらんような・・・w
うちからの裏山某ルートは益々エスカレートしそうです・・・・・。100で開拓してからのハスク体制です・・・。
てか、手伝ってぇーーw
分岐で後ろ付いてきてると思って下ったのが失敗でした。
転倒したんですね・・・・すんません。
こちらのルートエグいですかぁ?www
おかしいなぁ・・・高知とあんまり変わらんような・・・w
うちからの裏山某ルートは益々エスカレートしそうです・・・・・。100で開拓してからのハスク体制です・・・。
てか、手伝ってぇーーw
Posted by まろ at 2019年10月07日 20:27
もっぱら旨みを傍受するだけですよ。
林道も芋もね( ̄∀ ̄)。
開拓100は良いかも。
もし下敷きになってもなんとかなりそうだ。
林道も芋もね( ̄∀ ̄)。
開拓100は良いかも。
もし下敷きになってもなんとかなりそうだ。
Posted by うつなつぱぱ at 2019年10月07日 21:20
いつもありがとうございます。お疲れさまでした。
おほめいただき恐縮です(ほめてない?)。
うちのブログは明日以降になりそうですねぇ。ぱぱさんが記事にしてるから、写真だけでお茶を濁そうかと思案中w
おほめいただき恐縮です(ほめてない?)。
うちのブログは明日以降になりそうですねぇ。ぱぱさんが記事にしてるから、写真だけでお茶を濁そうかと思案中w
Posted by しっぽつき at 2019年10月07日 21:46
私も昨日は風呂に入ったら、毛布の暖かさが気持ち良くて、21時くらいから寝てしまいましたよ。
Posted by うつなつぱぱ at 2019年10月07日 22:22
収穫量が多すぎて、半ば押しつけですが。。。
きっと喜んでもらってくれたと信じております。
きっと喜んでもらってくれたと信じております。
Posted by 小作人へなぴこ at 2019年10月08日 13:00
かなりの収穫量だったみたいですね。
味も良かったです。
収穫の秋なんで、また皆で一杯やりたいですねー。
味も良かったです。
収穫の秋なんで、また皆で一杯やりたいですねー。
Posted by うつなつぱぱ
at 2019年10月08日 21:12
