2020年04月14日
数人で林道を走るのでさえ自粛している今日この頃。
当分、自宅に籠るか、自転車かバイクか車でどこにも寄らず走るしか無さそうです。

一昨日録画した、WOWOWのBABYMETALの幕張2DAYSライブ1日目(2020/1/25)を視る。

くろいろクローバーZ
最高かっ!
セットリストが良かった、3rdアルバムから初めてLIVEで見る曲が3曲。

ベビメタもツアーが中止される中、この週末に2016年の東京ドーム2DAYSがYouTubeで公開されたんだが、
今日リンク貼ろうと思ってたら、公開日数限定だったみたいで無くなってました
。
BD持ってるし、ドーム広すぎてあまり好きではないけど、やっぱ見た
。
さて、家では最近活字読む元気が無くて、漫画ばかり読んでる。

数読むと、続きが気になる漫画が多くなって困ります。
今借りてる
「チェンソーマン」https://amzn.to/34y4Ifo
「BLUE GIANT SUPREME」https://amzn.to/2V9iqC4
も、その仲間入り。
チェンソーマン5〜6巻は、映画みたいでとても良かったですね〜。
他にも自分が買ってたり、娘達から借りて続きを読んでる漫画を書き出すと、
「ゴールデンカムイ」https://amzn.to/2V70jwD
「金剛寺さんは面倒臭い」https://amzn.to/2wDh3SS
「不滅のあなたへ」https://amzn.to/3bcehTQ
「3月のライオン」https://amzn.to/3a99dOL
「ドリフターズ」https://amzn.to/2V9Pv0V
「ダンジョン飯」https://amzn.to/2K3Ulq3
「事情を知らない転校生がグイグイくる」https://amzn.to/3el8xsO
「水は海に向かって流れる」https://amzn.to/3cj1ijm
「ヴィンランド・サガ」https://amzn.to/3cnZGF3
「ゆるキャン」https://amzn.to/2RC0VYZ
「人形の国」https://amzn.to/3abrNpc
「ここは今から倫理です」https://amzn.to/2RD3qdJ
「進撃の巨人」https://amzn.to/3b9hiEj
「乙嫁語り」https://amzn.to/3b9d53v
「めしばな刑事タチバナ」https://amzn.to/3epDVXg
「バガボンド」https://amzn.to/2VrKHD4
、、、
完結作は含めてないつもりです。
結構あって大変な気もするけど、「バガボンド」みたいに休載して5年経つ作品もあれば、
「ドリフターズ」みたいに次の巻まで2年半かかる作品もあるし、、、
だめだこりゃ!(笑)
漫画を選ぶのは、雑誌「ダ・ヴィンチ」や「この漫画がすごい」からの情報や、作家買いであったり、
ブックオフで探してる時の天啓かな
。
この歳でまた漫画を熱く語ってしまった
。
当分、自宅に籠るか、自転車かバイクか車でどこにも寄らず走るしか無さそうです。

一昨日録画した、WOWOWのBABYMETALの幕張2DAYSライブ1日目(2020/1/25)を視る。

くろいろクローバーZ

最高かっ!
セットリストが良かった、3rdアルバムから初めてLIVEで見る曲が3曲。

ベビメタもツアーが中止される中、この週末に2016年の東京ドーム2DAYSがYouTubeで公開されたんだが、
今日リンク貼ろうと思ってたら、公開日数限定だったみたいで無くなってました

BD持ってるし、ドーム広すぎてあまり好きではないけど、やっぱ見た

さて、家では最近活字読む元気が無くて、漫画ばかり読んでる。

数読むと、続きが気になる漫画が多くなって困ります。
今借りてる
「チェンソーマン」https://amzn.to/34y4Ifo
「BLUE GIANT SUPREME」https://amzn.to/2V9iqC4
も、その仲間入り。
チェンソーマン5〜6巻は、映画みたいでとても良かったですね〜。
他にも自分が買ってたり、娘達から借りて続きを読んでる漫画を書き出すと、
「ゴールデンカムイ」https://amzn.to/2V70jwD
「金剛寺さんは面倒臭い」https://amzn.to/2wDh3SS
「不滅のあなたへ」https://amzn.to/3bcehTQ
「3月のライオン」https://amzn.to/3a99dOL
「ドリフターズ」https://amzn.to/2V9Pv0V
「ダンジョン飯」https://amzn.to/2K3Ulq3
「事情を知らない転校生がグイグイくる」https://amzn.to/3el8xsO
「水は海に向かって流れる」https://amzn.to/3cj1ijm
「ヴィンランド・サガ」https://amzn.to/3cnZGF3
「ゆるキャン」https://amzn.to/2RC0VYZ
「人形の国」https://amzn.to/3abrNpc
「ここは今から倫理です」https://amzn.to/2RD3qdJ
「進撃の巨人」https://amzn.to/3b9hiEj
「乙嫁語り」https://amzn.to/3b9d53v
「めしばな刑事タチバナ」https://amzn.to/3epDVXg
「バガボンド」https://amzn.to/2VrKHD4
、、、
完結作は含めてないつもりです。
結構あって大変な気もするけど、「バガボンド」みたいに休載して5年経つ作品もあれば、
「ドリフターズ」みたいに次の巻まで2年半かかる作品もあるし、、、
だめだこりゃ!(笑)
漫画を選ぶのは、雑誌「ダ・ヴィンチ」や「この漫画がすごい」からの情報や、作家買いであったり、
ブックオフで探してる時の天啓かな

この歳でまた漫画を熱く語ってしまった

この記事へのコメント
BMいいっすねw
漫画はだいたいスカパーでアニメ見てから気になったのを買ってますね。
3月のライオン
夏目友人帳
ちはやふる・・・・
ジパング・・・
偏りすぎかw
アニマックスや日テレ等で流れるし
Amazonのプライムビデオでも見れるし。
この前からは鬼滅の刃が流れてるので見てますけど・・・。
地上波は見ないし・・・
漫画はだいたいスカパーでアニメ見てから気になったのを買ってますね。
3月のライオン
夏目友人帳
ちはやふる・・・・
ジパング・・・
偏りすぎかw
アニマックスや日テレ等で流れるし
Amazonのプライムビデオでも見れるし。
この前からは鬼滅の刃が流れてるので見てますけど・・・。
地上波は見ないし・・・
Posted by まろ at 2020年04月15日 13:26
あ、ちはやふる、夏目友人帳、良いですね〜。
自分の場合は漫画から入ることが多いんで、気に入った作品は特にアニメ、実写(笑)に行く事は少ないかなぁ。
自分の場合は漫画から入ることが多いんで、気に入った作品は特にアニメ、実写(笑)に行く事は少ないかなぁ。
Posted by うつなつぱぱ at 2020年04月16日 01:09