ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
又、結論の出ない、人それぞれな話題ですが、自論をぐだぐだと書いてきますへへん

その前に、私の現在のツーリングスタイルを整理。

泊まりはほぼソロキャンプ、たまに安い宿も利用。
景色が良い知らない道を走ってれば、それでけっこう満足。
でも観光地にも寄ってはみる。
最近夜の街をてくてく歩いたり、1人飲みも楽しくなってきた。
高速はほぼ使わない。
3桁国道と県道が大好き。
大きい荷物が嫌で、できるだけ小さくと努力中。
ここ数年は九州LOVEハート


じゃあ今乗ってる3台はどうなのか?



理想のツーリングバイクは

カブは一部で「最強のツーリングバイク」と言われてるように、

60km/Lの燃費
荷物の積みやすさ
ウィンドプロテクション(泥ハネも少ない)

で、やっぱりツーリング向きなバイクです。

それにカブに乗ってアクセル開けてると、なぜか「初めてバイクに乗ったあの時の気持ち」

が少し付いてくる気がする、不思議な走行感ぴよこ3

110は想像よりもずっとパワーもあり、車の流れについて行くのも時にはリードするのも容易ですが、

上り坂で少し苦しいのと、ジクサーを知った今、腰に厳しいライポジが少ない欠点と言えるかな。



理想のツーリングバイクは

ジクサー150「カブよりちょっとだけ早く走りたい」と思って買ったバイクなので、

ツーリング速度域ではとてもスムーズに巡行できます。
燃費は50km/Lくらい
長距離でも腰が痛くならないシートとポジション
カブより風が当たるのは、まあしょうがないでしょう。

皮肉なことに、カブでは思わなかったのに、

阿蘇とか景色の良いワイディングで「もっとパワーがあれば」と思ってしまいます。



理想のツーリングバイクは

XRは3台の中では最大排気量ですが、私がダートを楽しむためのバイクなんで、

長距離ツーリングで使って消耗させたくない汗

「九州とか行って、ダートとかも走れたら面白いだろうなぁ」とは思うんですけどね。

1度ギア比を上げて大阪まで行きましたが、サスは快適なものの、

やっぱ排気もメカノイズも賑やかだし、ウィンドプロテクションも皆無で快適ではないです。



リッターバイクで荷物満載するか、ホテル泊すればなんの不満もなさそうですが、

まあ、経済力の問題もあるし、やはり軽いバイクと荷物ほど気軽に停まれる気はしますね。

荷物はできるだけ利便性を損なわずにコンパクトにするのが、カッコイイと思ってるフシがありますぴよこ_酔っ払う



で、自分の好みとかを考えてみると、

燃費は良い方がいいけど、もう少しパワーが欲しいかも。
ライポジはやや前傾でOK、昔のレプリカほどキツくないし。
フルカウルでも全然かまいません。
荷物は満載できなくてもOK


なんてことを考えてると、250ロードとかじゃないの?

ヤマハR25とかスズキGSX250RとかNinja250とか。

理想のツーリングバイクは

CBR250RRはトガり過ぎてるみたいだし高いし、ジクサーの兄貴分の250はデザインが、、、

旅先でダートもと考えると、今まで考えもしなかったこんなバイクも浮上してきます。

理想のツーリングバイクは

あ〜なんか膝が楽そうで良いなぁ(そこか!)



でもR1150GS➡︎ヴェルシス250➡︎ジクサー150とどんどん小排気量化してる勢いで言うと、

積載とポジションさえキツくなければ、「なんかもう125で良いかも!」とも思う。

カブじゃなくてロードのガンガン走るやつ。

GSX-R125とかCB125Rとか。

理想のツーリングバイクは

GSX-Rはジクサーを上回る15PSもありますよ。

法定速度(+α)で旅先でも楽しめそうかな、でも荷物が積みにくそうか。



当面は、ジクサーが高速乗れるまま、しまなみの原付道も走れて、フェリーも原付料金だといいんだけどね〜。

矛盾してるけど。






おまけの1枚
ウチもこんな求人出してくれないかな。
理想のツーリングバイクは
これ自体セクハラにならないのか?




  • LINEで送る

このブログの人気記事
トップケースってダサいと思う
トップケースってダサいと思う

ジクサーのタイヤ交換
ジクサーのタイヤ交換

レース引退しようかな、、、
レース引退しようかな、、、

XR沈黙す
XR沈黙す

2ヶ月ぶりに林道へ
2ヶ月ぶりに林道へ

同じカテゴリー(整備その他)の記事画像
宇和島市へたこ焼きを食べに
XRのグリップ交換
RIDE RED
雨も降ったが忙しい
テントの防水性復活?
続・気になるバイク
同じカテゴリー(整備その他)の記事
 宇和島市へたこ焼きを食べに (2021-09-09 21:19)
 XRのグリップ交換 (2021-08-14 21:07)
 RIDE RED (2021-08-12 18:56)
 雨も降ったが忙しい (2021-08-09 21:32)
 テントの防水性復活? (2021-08-07 22:03)
 続・気になるバイク (2021-08-05 22:38)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
理想のツーリングバイクは
    コメント(0)