ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2020年07月15日

バイク仲間のてる君が、CRM250AR(1998?)の純正部品が無いと悩んでましたあせる

絶版パーツ

キャブレターとエンジンを繋ぐ、インシュレーターという部品です。

絶版パーツ

私もネットで探してみましたが、やはりオークションとかにしか出てなくて、

時には2万円以上で落札されてますビックリ

純正価格の10倍くらいでは?

4ストの場合はサイズさえ合ってれば、流用でなんとかなる気もしますが、

CRM-AR(2スト)の場合、パイプが2本入るし、リードバルブにつながる形状が特殊なんで難しいかも。

CRMはもうピストンも無いと聞いた気がします。



もちろんまったく他人事じゃなくてぴよこ_風邪をひく、私のXR250Rも1995年式で逆輸入車なので、

絶版パーツ

今わかってるだけでも、タンク&タンクデカール無し。

絶版パーツ
絶版パーツ

フロントフェンダー無し。

絶版パーツ
(山走るとフェンダーが傷だらけになります汗

ヘッドライトはメーカー在庫のみ、高くて買わなかったけど。

絶版パーツ

テールレンズとテールバッグはまだあったので、先日注文しました。

絶版パーツ

ウィンカーに至っては、そもそも輸出仕様車にはついてないので、部品番号すら分からず、

特に完全オリジナルにはこだわらないので、社外品を付けてます。

絶版パーツ

タンクとか穴空いたら困りますね〜、付けたく無いのにビッグタンク付けたり、

これもあるかどうか分かりませんが、XLRの鉄タンク付けないといけないかもガーン

増え続けるニューモデルの全てのパーツを、何十年にわたって供給し続けるのは無理とは思いますが、

確約注文で良いから、オーダーがある程度溜まったらでも生産してくれるシステムがあると良いですね。

ロードバイクのRC30とかは、ホンダがリフレッシュプランとか告知してますがなかなかの値段です汗

https://www.honda.co.jp/motorcycle-refresh-plan/rc30/menu.html

エンジンOHが¥1,795,000〜って、、、。



エンジンに関しては3年前にOHに出してから8,000km走行なんでしばらくは大丈夫かなと思ってるけど、

もうピストンとかも無くて後続モデルのME08のを使ったそうです。

まあ無理させないように、壊さないように、でも味わって、乗るしかないですね。

一緒に走ってるメンバーのバイクを見ても、WR250R、CRM250AR、RMX250S、XR230、それに私のXR250Rと、

どれも名車揃いだと思うんですが、WR除いてはどれも中々の高年式になってきてますね。

現行の公道モデルで、同じような使い方がなんとかできそうなバイクと考えると、

CRF250L、KLX230、セローくらいでしょうか。

皆が外車に走ってしまうのもなんとなく分かる気がします、、、。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
トップケースってダサいと思う
トップケースってダサいと思う

ジクサーのタイヤ交換
ジクサーのタイヤ交換

レース引退しようかな、、、
レース引退しようかな、、、

XR沈黙す
XR沈黙す

2ヶ月ぶりに林道へ
2ヶ月ぶりに林道へ

同じカテゴリー(XR250R)の記事画像
湿気たっぷりの山へ
XRのグリップ交換
RIDE RED
雨も降ったが忙しい
今日は夏休み
タイヤ、高いぜ!
同じカテゴリー(XR250R)の記事
 湿気たっぷりの山へ (2021-08-22 20:15)
 XRのグリップ交換 (2021-08-14 21:07)
 RIDE RED (2021-08-12 18:56)
 雨も降ったが忙しい (2021-08-09 21:32)
 今日は夏休み (2021-08-03 21:43)
 タイヤ、高いぜ! (2021-07-06 23:34)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
絶版パーツ
    コメント(0)