ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2021年01月17日

起きて8:30くらいに朝ごはん食べて、

「一眠りしよう」と寝たら、次に起きたのは14:30でした。

疲れとるな〜ガーン

ジクサーでひと走りしようとか、カブのオイル交換しようかとか思ってたけど中止。

せめて夕食前に歩こうと、久々にウォーキング。

記憶力

やっぱ日没前後のこの時間は気持ちが良い。

記憶力

宿毛新港あたりは綺麗な夕焼けでしょうか。

記憶力



さて、今年の手帳には天気とか、食べた食事の内容なんかも記録しているんですが、

記憶力

書くのサボって翌日になると、もう思い出せねぇ〜!ぴよこ3

仕事の予定とかはそういう訳にいかないので、細かく書く様にしてるけど、

そのせいで余計そうなるのか、記憶力の劣化が激しいです。



学生時代には暗記してた元素記号の周期表を書いてみた。

記憶力

あ、全然ダメだわ、そもそも配置が違う。

記憶力

円周率は50桁書けたけど、1桁間違い。

どちらも覚えてて役に立つものではないけどへへん



さらにどうでも良いことは覚えてます。

小学校5年の時に、「6年生を送る会」の人形劇での、クラスメートのセリフ(棒読み具合も)とか、

中学校の時に同級生のO君にシトロエン2CVの名前を隠して、

記憶力

「さて、この車の名前は?」と言った時の答えとか(彼はシリトンV2と言ったぴよこ3)。

とはいえ、その時記憶したのではなく、何回か繰り返し思い出してるから長期記憶と思い込んでるのかもしれません。

ま、記憶ってそんなもんかも。



ヒマだったら役に立たないけど、円周率を100桁覚えてみようかと思います。

という決意もすぐに忘れてしまうような気がする(笑)。







おまけの1枚
1983年の「シルクロード」をNHKで放送してました。
記憶力
いや〜、やっぱ良いね〜!
石坂浩二さんのナレーションも、喜多郎さんの音楽も。
当時の空撮とかはヘリコプター飛ばしてたんでしょうね。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
トップケースってダサいと思う
トップケースってダサいと思う

ジクサーのタイヤ交換
ジクサーのタイヤ交換

レース引退しようかな、、、
レース引退しようかな、、、

XR沈黙す
XR沈黙す

2ヶ月ぶりに林道へ
2ヶ月ぶりに林道へ

同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
ブログ引っ越しました!
ブログ引越し中(^_^;)
ジャンボタニシ、今年は少なかった?
高知県四万十市に生まれたこと
うどん、、、食べたい
8月6日の記事
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 ブログ引っ越しました! (2021-09-14 18:59)
 ブログ引越し中(^_^;) (2021-09-12 22:59)
 ジャンボタニシ、今年は少なかった? (2021-09-07 21:30)
 高知県四万十市に生まれたこと (2021-08-27 00:36)
 うどん、、、食べたい (2021-08-21 22:22)
 8月6日の記事 (2021-08-06 22:48)

Posted by うつなつぱぱ at 21:37│日々雑感
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
記憶力
    コメント(0)