2021年03月09日

自分は何かに依存してないかと、ふと考えてみる。
「依存」:特定の物質使用や行為をくり返すことで、それが身体的、精神的になくてはならない状態になり、自分ではコントロールができなくなること。
ニコチン、アルコール、ギャンブルは全く大丈夫。
TVもほとんど見ない。
ブログ更新がないと、PCを立ち上げない日もあるんでインターネットもそれほど。
スマホはちょっとヤバいかも


仕事中にトイレ行ったり、階段を昇降してる時でも、
5秒時間があったら、インスタ、フェイスブック、メール、LINEに新着がないかチェックしてますね。
でも時間自体は大したことない。
老眼入ってきて目が疲れるし、データー量2GBだしね。
衣食住以外で毎日してることあるかなと考えたら、
すきま時間にやるDSピクロス。

2007年のゲームですよ。
1面10分くらいなのが曲者、気付いたら1時間くらいやってるし、
もう5週目くらいだけど、寝る前に目が疲れるまでやって寝ることも多し。
この周終わったら、つぎは創造的なこれやります。
前は2日に1回見てたベビメタのLIVEディスクも、今は2週間に1回くらいかな


昨日最新BDのDAY1観たら、やっぱメチャ良かったんで今日はDAY2観る。
そもそも何かに依存するのに必要な、生物的なエネルギーが枯渇してきてる

平気で徹夜でゲームしたり、朝早くから高速使って林道走りに行った若い頃がなつかしいです。
あとあるとしたら、老いらくの恋くらいか

これもエネルギーがいりそうだな、、、。
とりあえずは旅依存になりたいと思う今日この頃。
おまけの1枚
まだ履いてないけど、Vee Rubberのフロントタイヤ。

おとなしめのトレールタイヤを買ったんだけど、
このパターンだったら、意外にダートで食いそうだし、
オンで振動が多そう、でも楽しみです。