2021年05月20日
最近、直接自分の為じゃないけど、バイクメーカーのHPやGOOバイクを見る機会が多くて、
いわゆるネオレトロな250をいろいろ検索したりしてます。
エストレヤ、250TR、グラストラッカー、レブル、FTR、等々、、、
そうしてる内に、とても気になるバイクが出てきた。

ホンダGB350S
空冷単気筒で20馬力。
面白いのは、CB250Rやレブル250より馬力も低いし値段まで安い!
実際は車検があるので、乗り出しは高くなってしまうと思うんですが、
GB350で55万、GB350Sで59.4万は新車としてはなかなかの安さ。
調べてみたら、インドで生産し熊本工場で組立みたい。
あれ!なんか聞いたことあるパターンだし(笑)。

魅力なのは、ノーマルマフラーで音がうるさくない範囲で、
パルス感があるすごく良い音らしいんですよね。
ジクサーにかなり満足しながら、
「もう少しだけ、ポジションがゆったりしてて、力があって、ドッシリしてると良いなぁ」
と思ってたんで、これは良いかも
。
燃費も40km/Lくらい走りそう。
もちろんすぐには買えないですけどね、、、。
おまけの2枚
相変わらず来てる、雑な詐欺メール。
信長か!

そして絶対Amazonじゃないし
。

いわゆるネオレトロな250をいろいろ検索したりしてます。
エストレヤ、250TR、グラストラッカー、レブル、FTR、等々、、、
そうしてる内に、とても気になるバイクが出てきた。

ホンダGB350S
空冷単気筒で20馬力。
面白いのは、CB250Rやレブル250より馬力も低いし値段まで安い!
実際は車検があるので、乗り出しは高くなってしまうと思うんですが、
GB350で55万、GB350Sで59.4万は新車としてはなかなかの安さ。
調べてみたら、インドで生産し熊本工場で組立みたい。
あれ!なんか聞いたことあるパターンだし(笑)。

魅力なのは、ノーマルマフラーで音がうるさくない範囲で、
パルス感があるすごく良い音らしいんですよね。
ジクサーにかなり満足しながら、
「もう少しだけ、ポジションがゆったりしてて、力があって、ドッシリしてると良いなぁ」
と思ってたんで、これは良いかも

燃費も40km/Lくらい走りそう。
もちろんすぐには買えないですけどね、、、。
おまけの2枚
相変わらず来てる、雑な詐欺メール。
信長か!

そして絶対Amazonじゃないし

