ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2006年08月17日

四万十川でまた水難事故があった。
地元住民としては「なぜ、あんな濁った時、しかもお盆中に泳ぐー!?」と思ったのだが、その方にはその方なりの都合もあったのだろう。ご冥福をお祈りいたします。

さて、台風接近で雨。
昔は合羽着て林道に出かけたりもしたが、最近は家でごろごろしているといつの間にか夕方になっている。

子供が成長して楽しい事のひとつは、同じ本が読めたり、同じゲームができたり、同じ乗り物に乗れる様になること。
対戦ゲームなんかは、本気で9歳の長女に負ける事が多くなってきて本当にくやしいface04
生まれた時からゲーム機のある世代にはかなわないのか、、、

今日は親子で読んで面白かった本を紹介してみました。(マンガだけど)


最近家族で一番はまってるのがこれ。一気に14巻まで買ってしまった。全てのキャラに魅力があっていい。


好きな幕末物は、少女マンガでも読む。子供達はギャグの部分がお気に入りの様ですが。


現行作「さよなら絶望先生」が面白くて買ってみましたが、こっちの方が面白いかも。
でも危ないギャグが多すぎる、下ネタも。いいのか父として。


映画はどうなんでしょ。初めて読んだ時は設定のうまさに驚きました。
でもなぜかジャンプではいつも後ろの方にありますね。


お察しの通り、我が家はブームからだいぶ遅れて読んでいます。
中古本が安くなる頃に。


もはや古典?、でもまだ終わってない。
子供達も夢中になって読んでいます。
妻も読む数少ない本。

なんか親子で読んでるというよりは、本中毒の親が子供の本まで手を出しているという内容でした、おそまつ。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
トップケースってダサいと思う
トップケースってダサいと思う

ジクサーのタイヤ交換
ジクサーのタイヤ交換

レース引退しようかな、、、
レース引退しようかな、、、

XR沈黙す
XR沈黙す

2ヶ月ぶりに林道へ
2ヶ月ぶりに林道へ

同じカテゴリー(家族)の記事画像
次女と梼原へ
サークルゲーム
高知へお出かけ
USJみやげ
やるな!USJ
年末(年初?)は大阪!
同じカテゴリー(家族)の記事
 次女と梼原へ (2018-09-23 20:24)
 サークルゲーム (2018-01-23 19:46)
 高知へお出かけ (2015-12-20 00:37)
 USJみやげ (2015-01-08 22:54)
 やるな!USJ (2015-01-07 23:16)
 年末(年初?)は大阪! (2014-10-22 23:51)

Posted by うつなつぱぱ at 19:22│家族
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
子供と読書
    コメント(0)