2006年10月07日
ベンツやBMWのニューモデルに大きな関心を示すのは、欲しい人達よりもすでに持っている人達だそうです。
MTBも07モデルが出てきて、つい自分の06モデルと比べて、あまり差が無い事にほっとしたりして、、、
今悩んでるのは、娘の次の自転車を何にしようかという事。
小3の長女(135cm)が22インチのルイガノに乗っていて、もう少しは乗れそうだけど、年長の次女(125cm)が成長著しく、お下がりのショッピングセンター1万円小径車がもう限界な感じ。

結局またお下がりの運命なのだが、ルイガノの代わりに長女に買う自転車を迷ってます。
順当にいけば24インチなのだが、フレームサイズの小さい26インチでもなんとかいけないかな〜とか考えてます。
どなたかアドバイスあればお願いします。
先日友人のGTのMTBが来て、実走はまだだが「メーカー違うとこんなにデザインも違うのか!」と今さらながら驚き。
自分のルイガノがすごくオーソドックスに感じるとともに、改めて気に入ってるこの頃。
つべこべ言う前に走らねば。
NHKの「中高年のためのサイクリング生活入門」も、ちゃんと見よう。
結局またお下がりの運命なのだが、ルイガノの代わりに長女に買う自転車を迷ってます。
順当にいけば24インチなのだが、フレームサイズの小さい26インチでもなんとかいけないかな〜とか考えてます。
どなたかアドバイスあればお願いします。
先日友人のGTのMTBが来て、実走はまだだが「メーカー違うとこんなにデザインも違うのか!」と今さらながら驚き。
自分のルイガノがすごくオーソドックスに感じるとともに、改めて気に入ってるこの頃。
つべこべ言う前に走らねば。
NHKの「中高年のためのサイクリング生活入門」も、ちゃんと見よう。
この記事へのコメント
毎度です。しかしおぬしもお子様もBigですねえ。次女はすごいですね。他を圧倒している感じですね。小学校入学前で125cmですかー。・・・・・。うちの小2の息子と同じくらいですね。・・・。
子供の自転車の件ですが、小径で軽い自転車がいいのではないでしょうか?子供の自転車って重いものばかりで、走りが楽しくないです。体重比率で比べると、自分に置き換えて40kgの自転車に乗って走る事になる・・・・。私が小径車好きだからかもしれませんが、大きな車輪は必要ないと思いますよ。時速100km/h以上で走る車やバイクの車輪だってそんな大きな車輪径はないでしょ。26インチねえ・・・。
9kgくらいの自転車を買ってあげてください。次女にお下がりばかりは可愛そうですねえ。自分も次男で同じような境遇だったなあ・・。プロフィール写真変更ですね♪
子供の自転車の件ですが、小径で軽い自転車がいいのではないでしょうか?子供の自転車って重いものばかりで、走りが楽しくないです。体重比率で比べると、自分に置き換えて40kgの自転車に乗って走る事になる・・・・。私が小径車好きだからかもしれませんが、大きな車輪は必要ないと思いますよ。時速100km/h以上で走る車やバイクの車輪だってそんな大きな車輪径はないでしょ。26インチねえ・・・。
9kgくらいの自転車を買ってあげてください。次女にお下がりばかりは可愛そうですねえ。自分も次男で同じような境遇だったなあ・・。プロフィール写真変更ですね♪
Posted by たーぼう(次郎) at 2006年10月07日 13:59
毎度のコメントありがとうございます。
なるほど!確かにバイクでも振り回せる大きさの方が結局速かったりします。
でも9kgくらいってどんな車種ですか?
確かにたーぼうさん小径好きですね〜。
なるほど!確かにバイクでも振り回せる大きさの方が結局速かったりします。
でも9kgくらいってどんな車種ですか?
確かにたーぼうさん小径好きですね〜。
Posted by うつなつぱぱ at 2006年10月07日 23:01