2015年06月21日
今日は朝から、約40kmほど離れた四万十町に赴き、レースのエントリーに行ってきました。
中級クラスに申し込みで、ゼッケンはエントリー順で34。
結構多くなりましたね。
R56そのまま行ってもつまらないんで、また回り道。

海洋堂ホビー館の方を通って行ってみました。

中級クラスに申し込みで、ゼッケンはエントリー順で34。
結構多くなりましたね。
R56そのまま行ってもつまらないんで、また回り道。

海洋堂ホビー館の方を通って行ってみました。

日曜なのに駐車場には車が2台しか止まっていません、大丈夫なんでしょうか。
缶コーヒーを飲んでると、向こうに何か気になるものが見えます。

なんと!ミニサイズの戦車が。


ドイツのⅢ号戦車です。
兄弟車両だけあって、ガルパンの主役メカ、Ⅳ号戦車にそっくりで萌えますな。
錆が出て、却って味が出てますが140万だそうです。自走できるんでしょうか?
大洗のガルパンイベントの軽トラ改造Ⅳ号より精巧です、さすが海洋堂。

寄り道しつつ四万十町のバイク屋さんに行ってきました。
入り口を見落として、林道は走れずじまいでしたが。
おまけの1枚
ゼッケン34といえば、私にはケビン・シュワンツですね。

ロードをやってる時、友人に似てると言われました。
速さは比べ物にならないですが、起きた長身とリーンアウト気味のフォームが。
本人は必死で身体もインに落としてたんですがね。
缶コーヒーを飲んでると、向こうに何か気になるものが見えます。

なんと!ミニサイズの戦車が。


ドイツのⅢ号戦車です。
兄弟車両だけあって、ガルパンの主役メカ、Ⅳ号戦車にそっくりで萌えますな。
錆が出て、却って味が出てますが140万だそうです。自走できるんでしょうか?
大洗のガルパンイベントの軽トラ改造Ⅳ号より精巧です、さすが海洋堂。

寄り道しつつ四万十町のバイク屋さんに行ってきました。
入り口を見落として、林道は走れずじまいでしたが。
おまけの1枚
ゼッケン34といえば、私にはケビン・シュワンツですね。

ロードをやってる時、友人に似てると言われました。
速さは比べ物にならないですが、起きた長身とリーンアウト気味のフォームが。
本人は必死で身体もインに落としてたんですがね。
タグ :MSCエンデューロ
この記事へのコメント
34番 ですか。
自分は まだ早かったんですね、
24番です。
ゼッケン 作らんにゃ。
自分は まだ早かったんですね、
24番です。
ゼッケン 作らんにゃ。
Posted by ミカン農家 at 2015年06月22日 18:27
ケビンシュワンツ懐かしい!
鈴鹿サーキットで優勝した時覚えてますよ! あの頃 奥多摩有料道路すごい数のバイクでしたよ!毎週走りに行ってました。
鈴鹿サーキットで優勝した時覚えてますよ! あの頃 奥多摩有料道路すごい数のバイクでしたよ!毎週走りに行ってました。
Posted by ジンベェハンター at 2015年06月22日 20:50
ミカン農家さん>
自分が11時頃だったので、40台越えかもしれませんよ。
一緒にスタートダッシュしましょう(笑)。
自分が11時頃だったので、40台越えかもしれませんよ。
一緒にスタートダッシュしましょう(笑)。
Posted by うつなつぱぱ
at 2015年06月22日 21:38

ジンベェハンターさん>
パワーで劣ると言われたRGVーγで勝負する為の、思い切りのいい突っ込みとコーナーリング。
ファンが多い訳です。
しかし私は、もう古いと言われたリーンウィズでポールタイムをたたき出し、転倒も多かったクリスチャン・サロンのファンでした。
KIWIのヘルメットもGPzの時被ってましたよ。
パワーで劣ると言われたRGVーγで勝負する為の、思い切りのいい突っ込みとコーナーリング。
ファンが多い訳です。
しかし私は、もう古いと言われたリーンウィズでポールタイムをたたき出し、転倒も多かったクリスチャン・サロンのファンでした。
KIWIのヘルメットもGPzの時被ってましたよ。
Posted by うつなつぱぱ
at 2015年06月22日 21:45
