2018年02月10日
今週のツーリング中止したんで、
前に見た雑誌とアマゾンでも評判の良かったヘッドホンを買ってみました。

5,000円未満のベストバイに何度かなってます。
以前長女に勧めて、1回借りたら音も良かったので次はこれにしようと思ってました。
いつも長女に借りるわけにいかんというか、1回でも嫌がられたし。
失礼な!
脂ぎって加齢臭で耳毛ボサボサの50代のどこがいかんのや
。
安いヘッドホンを買い足し買い足しして、今では5つほど。

前に見た雑誌とアマゾンでも評判の良かったヘッドホンを買ってみました。

5,000円未満のベストバイに何度かなってます。
以前長女に勧めて、1回借りたら音も良かったので次はこれにしようと思ってました。
いつも長女に借りるわけにいかんというか、1回でも嫌がられたし。
失礼な!
脂ぎって加齢臭で耳毛ボサボサの50代のどこがいかんのや

安いヘッドホンを買い足し買い足しして、今では5つほど。

iPhone標準は、さすがにクセもなく標準的です。

パッドなしでも耳への収まりも良いけど、いかんせん高低音強調の他品に混じるとフラットすぎるかも。
でもこれも後買いすると3,200円もします。
密閉型も欲しくて1年ほど前にJVCの安いのを買いました。


低音も出て音は満足してるけど寝返りがうてないし(笑)、夏は暑くなってくる。
言い忘れましたが私が音楽聴くのは車の中と部屋でだけ。
ヘッドホンは布団に寝ながら使うことが多いです。
ランニング(しないけど)、歩行、自転車時は危ない奴を何度も見てるので絶対聞かないし、
家でもながら聞きができないので、自然と寝る前が多くなる。
最近はご想像通りベビメタばかり聞いてるんで、
も少しバンドの低音が響いたほうが良いかなと低音強調の標記のモデルにしました。
同じシリーズで高音寄りのやつもあるんですけどね。
よく言われてるけど、轟音の演奏の中でもSU-METALの声はまっすぐ耳に届いて歌詞カードいらず。
不思議です。
https://rank1-media.com/I0000235/&page=2
直前まで標準と密閉型より多く使っていたのは、
なんと1,000円です。
重低音も出てるしリモコンも内蔵。
しかし重大な欠点は3種あるパッドのどれに変えても、耳からすぐに外れてしまう。
他の人はあまり言及してないから私の耳の穴が悪いのか?
スピーカー程ではないにしても、ヘッドホンも数時間はエージングが必要と言われてるので、
標記のカルボバッソを楽しみにメインで使ってみます。

パッドなしでも耳への収まりも良いけど、いかんせん高低音強調の他品に混じるとフラットすぎるかも。
でもこれも後買いすると3,200円もします。
密閉型も欲しくて1年ほど前にJVCの安いのを買いました。
低音も出て音は満足してるけど寝返りがうてないし(笑)、夏は暑くなってくる。
言い忘れましたが私が音楽聴くのは車の中と部屋でだけ。
ヘッドホンは布団に寝ながら使うことが多いです。
ランニング(しないけど)、歩行、自転車時は危ない奴を何度も見てるので絶対聞かないし、
家でもながら聞きができないので、自然と寝る前が多くなる。
最近はご想像通りベビメタばかり聞いてるんで、
も少しバンドの低音が響いたほうが良いかなと低音強調の標記のモデルにしました。
同じシリーズで高音寄りのやつもあるんですけどね。
よく言われてるけど、轟音の演奏の中でもSU-METALの声はまっすぐ耳に届いて歌詞カードいらず。
不思議です。
https://rank1-media.com/I0000235/&page=2
直前まで標準と密閉型より多く使っていたのは、
なんと1,000円です。
重低音も出てるしリモコンも内蔵。
しかし重大な欠点は3種あるパッドのどれに変えても、耳からすぐに外れてしまう。
他の人はあまり言及してないから私の耳の穴が悪いのか?
スピーカー程ではないにしても、ヘッドホンも数時間はエージングが必要と言われてるので、
標記のカルボバッソを楽しみにメインで使ってみます。