ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
出走を前にして、着替えもせずに何をしてるのかというと、

北九州エンデューロ (いやというほど走る)

この期に及んで、エア抜きです。

北九州エンデューロ (いやというほど走る)

この前ブレーキホースとマスターピストンを交換したので。

かなり抜いたんですが、車と船で揺られたせいか、まだ少し上からエア出ました。

そして、ミカン農家さんがまたなんかやってくれてるようです。

北九州エンデューロ (いやというほど走る)

リアマスターの固定がおかしいらしい。

北九州エンデューロ (いやというほど走る)

「本当だおかしい」「ダメだこりゃ」みんなに言われて、

北九州エンデューロ (いやというほど走る)

「うるせー!」と煙と爆音で追い払うぴよこ3(ちゃんと直したみたいです)。


北九州エンデューロ (いやというほど走る)

受付も済ませて、ライダーズミーティングも手抜きで遠くから聞いて、

北九州エンデューロ (いやというほど走る)

いよいよスタートラインに並びます。

北九州エンデューロ (いやというほど走る)

嬉しい事に、XRクラスが前。

17台集まったみたいです(全体は90台くらい)。

車種はけっこうゆるくて、XR250以外にもXLR、XR230、CRF230、FTR(完走!)までいました。

残念ながら600とか650はいなかったですね。

前の列のXLRからやたらと白煙が出てるのが気になった、完走できたんでしょうか。

それにしても、最近写真撮るとやたらと目がショボショボしてる気がするぞオッさん。

北九州エンデューロ (いやというほど走る)



定刻になって、自分はしずしずとスタート。3時間だもんね。

北九州エンデューロ (いやというほど走る)

215が私で、手前の246がXR250(MD30)のまろさん。

まろさんは、公道仕様からあまり真面目に軽量化していない(笑)MD30で走ってえらいと思います。

私のME08より、確実に15kgは重いですよ。

ついでに他のお仲間ライダーを紹介しておくと、

ゼッケン18 ミカン農家さん(KX250)

北九州エンデューロ (いやというほど走る)
ライムグリーンを愛する男

ゼッケン8 M田さん(GASGAS250)

北九州エンデューロ (いやというほど走る)
JAF隊員。ヘルメットはいつも黒!

ゼッケン105 ガイドへなぴこ(KTMフリーライド250)

北九州エンデューロ (いやというほど走る)
本日も○っぱいカメラ搭載

ペアがご主人の、こびとさん(KTM150)

北九州エンデューロ (いやというほど走る)
よく考えたらすごい豪華なペアだ(バイクが)、カメラマンが疲れてたのか旦那の写真が少ないぞ。



走りの反省とかは後日書くとして、コースはドライのせいで難しい所とか滑りやすい所は無し。

しかし4躯コースのガレ場や、上りでも下りでも続くギャップが体力を消耗させます。

北九州エンデューロ (いやというほど走る)

でも思ったより早く2時間が経過(朦朧としてたのかな)。

なんとかかんとか走ってたら3時間のゴールになりました。

北九州エンデューロ (いやというほど走る)



もう少しつづく、、、




  • LINEで送る

このブログの人気記事
トップケースってダサいと思う
トップケースってダサいと思う

ジクサーのタイヤ交換
ジクサーのタイヤ交換

レース引退しようかな、、、
レース引退しようかな、、、

XR沈黙す
XR沈黙す

2ヶ月ぶりに林道へ
2ヶ月ぶりに林道へ

同じカテゴリー(レース)の記事画像
レース引退しようかな、、、
明日はレース
レース準備
桑田山EDの写真
言い訳しますよ
思わず走り出せ
同じカテゴリー(レース)の記事
 レース引退しようかな、、、 (2020-12-14 22:34)
 明日はレース (2020-12-12 18:51)
 レース準備 (2020-12-07 21:22)
 桑田山EDの写真 (2020-02-27 20:51)
 言い訳しますよ (2020-02-23 21:35)
 思わず走り出せ (2020-02-22 21:36)

Posted by うつなつぱぱ at 23:31│レース
Comments(5)
この記事へのコメント
軽量化・・・。基本的にノーマルのまま。オリジナルが理想なんですよw
ただ、ウィンカーやテールをスッキリさせただけです。
あれは、林道ツーリングには最適なマシンなんでw
パワー的にはあまり不満無いので・・・。燃費いいし。
来年は100かな?
Posted by まろ at 2018年08月23日 23:59
いや、自分だったら気にして「少しでも軽くしないと~!リアステップもハンドルSWも、、、」と戻すの大変なのに焦りそうということです。
細かく見ると前後ブレーキSWとかウィンカーリレーとか、公道車はいろいろ付いてるもんですね。
Posted by うつなつぱぱ at 2018年08月24日 12:25
今回 ブレーキは大丈夫だったんですね、
Posted by ミカン農家 at 2018年08月24日 18:27
いつもお仲間さんをかなりてきとーに紹介するものの、あまりしてもらうことはないので嬉しいです。
確かにこびとさんの写真が少ない。でも、走った後に着替えて、写真を撮りにコースに行っただけでもほめてくらはい。
Posted by へなぴこ at 2018年08月24日 20:29
ミカン農家さん>
部品交換のおかげか、今回は最後まで同じタッチでした、パッドも新品だったしね。アイドリングも60Wのオイルのせいか安定してましたよ。

へなぴこさん>
確かに、1時間以上動けなかった私が言えることではなかったです(笑)。
Posted by うつなつぱぱうつなつぱぱ at 2018年08月24日 23:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
北九州エンデューロ (いやというほど走る)
    コメント(5)