ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
4/27の正午過ぎ、高千穂峡からR218を西の五ヶ瀬町へ。

五ヶ瀬町からは、南へR265を椎葉村へ山間を走ります。

九州の体幹のほぼ真ん中を走ってる感じです。

椎葉村ではワイディングを登ってると、いきなり数人の男性に止められてやべー

「なんだなんだ?」 と思ったら地区の祭りで飲み会をやってて、道ゆく人におすそ分けをしてるらしい。

お腹いっぱいですが、せっかくなんでヘルメットをしばし脱いで、おにぎりやヤマメ、揚げ物などを頂きました。

九州未完ツーリング④「宮崎県でキャンプ」

私の後に来たレンタカーのおじさんは先を急いでるのか迷惑そうな表情、こんな事を楽しめる余裕があってよかった。

「さすがにビールはまずいよなぁ」 はい、喜んで!(嘘)へへん

R388からK39(県道)をさらに南下。

九州未完ツーリング④「宮崎県でキャンプ」

尾根筋を走ってたら、いきなりトンネルで通行止め。

九州未完ツーリング④「宮崎県でキャンプ」

脇を抜けて行ったけど、ガッツリ工事してました。

「看板出てたっけ〜?!」 とぼやきながら20分ほど後退。

出てた!

九州未完ツーリング④「宮崎県でキャンプ」

分かりづらいけど、道半分ふさがれてる時点で気づかないといけないね。

しかたなく荒れたダム湖沿いをくねくねと東へ走ります。

九州未完ツーリング④「宮崎県でキャンプ」



K22を走ってやっと16:30頃たどり着いたのが、西都原古墳群です。

まずは西都原考古博物館へ。

九州未完ツーリング④「宮崎県でキャンプ」

なにがすごいって、入場無料にんまり

九州未完ツーリング④「宮崎県でキャンプ」
すごいぜ宮崎県!

「写真撮って良いのかな?」 とためらってたんで写真少ないですが、

すごくちゃんとした、公営でも500円くらいは取りそうな博物館です。

九州未完ツーリング④「宮崎県でキャンプ」
手すりにフィルム状の写真がレイアウトされてる。

九州未完ツーリング④「宮崎県でキャンプ」
九州未完ツーリング④「宮崎県でキャンプ」
九州未完ツーリング④「宮崎県でキャンプ」



外に出たら古墳を見てみるけど、あれもこれもそれも古墳、古墳だらけ。

九州未完ツーリング④「宮崎県でキャンプ」

夕暮れも迫ってくるんで、いくつかしか見られませんでした。

九州未完ツーリング④「宮崎県でキャンプ」

半日くらい、弁当とパンフ片手に歩いたら楽しそう。

博物館でいろんな物づくり体験もできるみたいですよ。



古墳群から海岸線に出た、高鍋海水浴場キャンプ村が今夜のキャンプ予定地。

営業7〜8月みたいなんで「テント張れそうだったらキャンプしよう」 と思って来たんですが、

九州未完ツーリング④「宮崎県でキャンプ」

もう10張くらい先客がいるので、私も遠慮なく張らせてもらいます。

荷物を降ろして温泉に。

5kmくらい西のめいりんの湯へ(500円)。

九州未完ツーリング④「宮崎県でキャンプ」

夕食は帰路にあるおおさかやという店で、予定してたチキン南蛮を食べました。

九州未完ツーリング④「宮崎県でキャンプ」

(中)にしたけど中々のボリューム。

すこし甘めだけど、肉がやわやわで美味しかったです。



夕食も食べちゃったんで、キャンプ場に戻ったら特にすることもなく、

21時くらいから寝てしまいました。

すこし離れてるけど、隣りのテントが音楽鳴らしてるのが気になる(けっこう音に繊細)。

花火はさすがに減ったし、話し声はある程度しょうがないと思うけど、

キャンプ場で夜まで音楽流す人、意外と多いです。

しかたなく自分もヘッドホンで音楽聴きながら眠りにつきました。

本日の走行275km



  • LINEで送る

このブログの人気記事
トップケースってダサいと思う
トップケースってダサいと思う

ジクサーのタイヤ交換
ジクサーのタイヤ交換

レース引退しようかな、、、
レース引退しようかな、、、

XR沈黙す
XR沈黙す

2ヶ月ぶりに林道へ
2ヶ月ぶりに林道へ

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
佐田岬へ日帰りツーリング
宇和島市へたこ焼きを食べに
夏の終わりのソロツーリング
旅について
うどんのつゆ
雨も降ったが忙しい
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 佐田岬へ日帰りツーリング (2021-09-11 23:09)
 宇和島市へたこ焼きを食べに (2021-09-09 21:19)
 夏の終わりのソロツーリング (2021-08-29 20:04)
 旅について (2021-08-17 22:36)
 うどんのつゆ (2021-08-11 23:44)
 雨も降ったが忙しい (2021-08-09 21:32)

この記事へのコメント
道行く人を呼び止めるって 相当コワい!

すげえな! 宮崎!
Posted by ミカン農家 at 2019年05月08日 18:27
おにぎりも昔は赤飯だったのが、だんだん簡素になってきてるとは言ってました。
椎葉村は今でも林道多いみたいなんで、オフ車でも再訪してみたいですね。
Posted by うつなつぱぱ at 2019年05月09日 08:08
こんにちは☆
九州は鹿児島のソロキャンパーです。

宮崎は、余り行ったことなかったので、西都原古墳群近々いってみたいと思います。

実は、このブログ拝見したきっかけがGWに私は、四万十川へソロキャンプに行ってました。とても雄大で素晴らしかったです(雨でしたがww)
また、行きたい場所の一つになりました。
Posted by mr.childmr.child at 2019年05月09日 12:04
mr.childさん>
コメントありがとうございます!
今日アップ予定ですが、私も鹿児島が雨にたたられて、いろいろ行けずじまいでした。
また再訪したいと思います。

もしオフ車であれば、高知もおすすめの林道いろいろありますよ(笑)。
ロードでも四国カルストとかぜひ!
四万十川の屋形船も(カヌーでもいいんですが)、乗ってみたら思いのほか良かったです。
Posted by うつなつぱぱうつなつぱぱ at 2019年05月09日 12:33
鹿児島UP分また拝見させて頂きますね!
意外に鹿児島は格安&景色良しが多いので是非行かれて下さい☆

実は四万十では…誤って四万十~足摺岬方面へナビ設定したら、とんでもない道に迷ってしました。

確か国道439号線だとおもうのですが、オフロード車でもないミニバンで約30kmの道のりでとても狭い山道をヒーヒーいいながら行きました(汗

四国カルストは、次回是非行きたいと思います!!
Posted by mr.childmr.child at 2019年05月09日 16:51
大正〜杓子峠〜四万十市ではないですか?
よく県外ナンバーの方が罠にかかってます(笑)。

昔は避けてた事もありましたが、車も含めて何度か全走破するうちに愛情が芽生えてきました。
ヨサクと呼んであげてください。
Posted by うつなつぱぱうつなつぱぱ at 2019年05月09日 20:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
九州未完ツーリング④「宮崎県でキャンプ」
    コメント(6)