ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2021年05月06日

星ヶ窪キャンプ場での朝(5/3)。

5時に近くの話し声で目が覚めるZZZ…

最近朝が早くなったとはいえ、急がない朝はできれば自然に目覚めたい。

何を話してるかと思ったらキャンプ道具の薀蓄、そんなのに限って声が大きくて多弁。

朝5時から大声で話さないといけないことか〜!



いきなりまたボヤキからですみません汗

自分も無料のキャンプ場を喜んで使わせてもらってる立場なんだけど、

もう寝てる人、まだ寝てる人がいると考えて音に気を使ったり、
ゴミを捨てる場所がなかったら持ち帰って放置しなかったり、
車両進入禁止の場所に入らなかったり、
混んでる時はむやみに広い場所を占拠しなかったり、


こんな事はキャンプ以前に、人間の品格・マナーの問題だと思うんですが、、、。

ベテラン面するつもりもないし、実際そうでもないけど、

次のキャンプ場でも目に付いたんで、やっぱ広がりが質の低下を招いてるんでしょうか。



いかんいかん、「そんな人もいるさ」くらいに思える様にならないとガーン

さて、今日の朝食はサッポロ一番の塩味。

県内でキャンプ ②

昨夜お腹いっぱいなのと、梅酒をこぼして食べきれなかった、

煮卵&鶏チャーシューをぶっこんであります。



雨上がり・寒さ・草地で結露がすごかったので、ゆっくり乾かして9時頃出発。

県内でキャンプ ②

出発してすぐのだんだんの里

県内でキャンプ ②

大きいイチョウもあったので、秋に来たら綺麗かも。


しばらく国道439号を西走したら、矢筈峠を南に入って風の里公園へ。

県内でキャンプ ②

実はここも初めて。

昨日の沈下橋のいくつかも含めて、行ったことのない場所を多く予定に入れてます。

県内も探せば、まだまだ行ったことない所だらけで楽しい。

県内でキャンプ ②

そのまま山を下って国道197号へ。



西の梼原町へ向かいますが、途中でまた寄り道。

いつも439沿いで見てた、この龍が巻きついたオブジェ。

県内でキャンプ ②

ここにバイクを停めて川の方へ降りていきます。

県内でキャンプ ②

白龍湖という人造の池らしいです。



再び国道197号に戻って西の梼原町へ。

国道から1本北の「脱藩の道」へ入ります。

県内でキャンプ ②
神在居の千枚田

幕末には、もちろん下に見える国道もトンネルも無くて、

今自分がいる場所を龍馬さんも通ったのだろうと考えると、やっぱ感慨深いですにんまり



住居跡の近くにある、那須俊平、信吾親子の墓。

県内でキャンプ ②

実の親子ではないですが(養子)幕末に生まれた運命か、2人とも熱すぎる人生です。

次は梼原町内にある、吉村虎太郎庄屋跡に移築された掛橋和泉邸(ちょっとややこしい)。

県内でキャンプ ②

隠し部屋があるというのがなかなか、、、上がってみました。

県内でキャンプ ②

そして毎年やってる鯉のぼりの列を見て、梼原町を後にしました。

県内でキャンプ ②



本来は今日このまま家に帰る予定でしたが、明日奥さんの手伝いをしなくて良くなったんで、

もう1泊することにして、昨日は山だったので海に向かうことにしましたぴよこ3

国道439号で南(四万十市)へ向かいますが、正午近いのでお腹へってきたあせる

期待してたシェ・ムア(パン屋さん)はお休み。

県内でキャンプ ②

大混雑の道の駅とうわへ13過ぎに到着して、レストランとカフェは一杯なので、

県内でキャンプ ②

羊羹ぱん、ぶしゅかんドリンク、アイスクリン最中でお昼。

県内でキャンプ ②



そのまま自宅(四万十市)を通り過ぎて、宿毛市のいつもお好み焼きを食べる店で軽く焼きそばを食べ、

県内でキャンプ ②

昨日入ってないので、椰子の湯で入浴もしました。

県内でキャンプ ②

前回いつ来たか覚えてないくらいだけど、露天風呂がメチャ絶景でした。

この時間(午後)も海がキラキラ光って綺麗だし、夕暮れ時にも来てみたいものです。

県内でキャンプ ②
椰子の湯HPより



17時頃今日の宿泊地、樫西キャンプ場に到着!

県内でキャンプ ②

1999年に、バイクのラリー「ツール・ド・ブルーアイランド」で泊まって以来2度目ですね。

ここも平地が少ないのですが、海が見える一等地はもう空いてませんでした。

県内でキャンプ ②

買い出しして、今夜はモツの味噌煮&ごはん&ビール。

県内でキャンプ ②



今日も楽しかったです、陽が暮れていきますにんまり

県内でキャンプ ②

今日は晴れなので、半月だけど月が綺麗です。

県内でキャンプ ②

おやすみなさい、、、。

本日の走行 244km







おまけの1枚
夜食に「リンゴのパンケーキ」を焼いてみたら大失敗!
県内でキャンプ ②
フライ返しは必要ですね。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
トップケースってダサいと思う
トップケースってダサいと思う

ジクサーのタイヤ交換
ジクサーのタイヤ交換

レース引退しようかな、、、
レース引退しようかな、、、

XR沈黙す
XR沈黙す

2ヶ月ぶりに林道へ
2ヶ月ぶりに林道へ

同じカテゴリー(ジクサー150)の記事画像
佐田岬へ日帰りツーリング
宇和島市へたこ焼きを食べに
夏の終わりのソロツーリング
雨も降ったが忙しい
なんとなく松山へ
別子銅山跡へツーリング
同じカテゴリー(ジクサー150)の記事
 佐田岬へ日帰りツーリング (2021-09-11 23:09)
 宇和島市へたこ焼きを食べに (2021-09-09 21:19)
 夏の終わりのソロツーリング (2021-08-29 20:04)
 雨も降ったが忙しい (2021-08-09 21:32)
 なんとなく松山へ (2021-07-31 22:04)
 別子銅山跡へツーリング (2021-07-24 09:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
県内でキャンプ ②
    コメント(0)