ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2015年05月23日

戦車がマイブーム。

理由は3〜4回前のブログを見て下さいぴよこ_酔っ払う

そんな訳で評判そこそこだけど、ティーガーが敵役で出ると言うので映画FURYを視てみました。



戦車戦はなかなかの迫力でした。

でも潜水艦ほどではないにしても、狭い戦車内で、

戦車砲or対戦車砲が直撃で全員死亡って嫌すぎですよね。

戦車同士で対峙してドンパチやっても、結局どちらかは死んでしまう訳で、やっぱり戦争は怖いです。

中盤ほどに無敵戦車としてティーガーキター!

FURYを視た

前面装甲は0m射撃でも打ち抜けなかった戦車がほとんどだったらしく、そりゃあ敵国からしたら脅威だったでしょう。

シャーマンとの撃破率は、5:1か、時期によっては10:1というから、対戦したら絶体絶命。

でも私は同じドイツ戦車でもパンターの方が好きだったりします。

FURYを視た

傾斜装甲のまとまったデザインと、あえて最強でないのが好み。

小学生の時に、父に買ってもらったのか自分で買ったのか忘れましたが、

初めて作った戦車のプラモデルがタミヤのパンターG型だったので、、、



あとは最近ガルパンの影響でⅣ号戦車ヘッツァーですね。

ドイツ戦車は美しい。

結局、連合軍の物量に敗北してしまうんですが。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
トップケースってダサいと思う
トップケースってダサいと思う

ジクサーのタイヤ交換
ジクサーのタイヤ交換

レース引退しようかな、、、
レース引退しようかな、、、

XR沈黙す
XR沈黙す

2ヶ月ぶりに林道へ
2ヶ月ぶりに林道へ

同じカテゴリー(本、漫画、映画)の記事画像
「竜とそばかすの姫」を観てきました
8月6日の記事
押見修造作品の表紙
旬、そしてキャンプで読む本
ツーリングマップル
ジェネレーションギャップ!
同じカテゴリー(本、漫画、映画)の記事
 「竜とそばかすの姫」を観てきました (2021-09-05 22:58)
 8月6日の記事 (2021-08-06 22:48)
 押見修造作品の表紙 (2021-08-01 22:14)
 旬、そしてキャンプで読む本 (2021-07-27 22:12)
 ツーリングマップル (2021-06-17 21:09)
 ジェネレーションギャップ! (2021-06-15 18:50)

この記事へのコメント
戦車が出てる映画と言えば

戦国自衛隊を思い出します!
Posted by モッタン at 2015年05月24日 04:57
うつなつぱぱさま!

今度のレースは なんとか 戦車で走ってください。

自分にも チャンスが回ってきそうだから!
Posted by ミカン農家 at 2015年05月24日 18:24
戦国自衛隊って

ジャンケンでエッチをするのを決めてたのを覚えています。

13歳のキャサリンはワクワクしながら映画館で見てました。


戦車でエントリーしたら

追い抜けんなるじゃんか(怒)


などと、コメントを見て感想を述べてみました。


戦車での思い出は

夜店のオモチャで

砲塔からパチパチと火花が出ていた戦車しかわからんかなぁ。
Posted by キャサリン at 2015年05月24日 21:10
モッタンさん>

1549ではなく昔の方?

角川映画全盛期の作品を、ツッコミながら鑑賞も面白いかも(笑)。

「天と地と」は酷いらしいけど。
Posted by うつなつぱぱうつなつぱぱ at 2015年05月24日 21:13
ミカン農家さん>

自衛隊の10式戦車は最高速70キロ以上、登坂能力30度以上らしいですよ。

KTMよりだいぶ高そうですが。
Posted by うつなつぱぱうつなつぱぱ at 2015年05月24日 21:16
古い方です(笑)
たしか、プライベートライアンにドイツの戦車出てましたね!ラストの戦闘シーンに!
Posted by モッタン at 2015年05月24日 21:51
キャサリンさん>

そんなシーンありましたっけ?

確かにいつの世も、勝ち側の略奪等の行為は普通にあったみたいですね。

戦車で出たら追い抜いても良いけど、、、

撃ちます。

「キ」と「ャ」と「サ」と「リ」と「ン」になっちゃいますね。
Posted by うつなつぱぱうつなつぱぱ at 2015年05月24日 22:36
再びモッタンさん>

ライアンもティーガー設定らしいですが、ソ連のT−34/85をハリボテして撮ったとか。

現存6台の内、唯一動態の1台を撮影できたのがFURYの凄いとこらしい。
Posted by うつなつぱぱうつなつぱぱ at 2015年05月24日 22:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
FURYを視た
    コメント(8)