2020年05月03日
昨日一緒に走ったXR250のYさんに「リアタイヤ交換したいんで何が良いでしょう?」
と聞かれたのですが、スマホで長文入力が面倒くさいんで
ブログで書きます。
表題通り私の私見なんで、またオススメとかある方はコメント下さい。
まずは何度か書いてますが、自分とXRの現状から。
リアはほぼIRCツーリストで固定ですね。

理由はオンオフ共に楽チンでゲロやレースまで行けるから
。
ある程度のスキルになったら、アクションと駆動でグリップさせる為に別のタイヤを履いたほうが良いという意見もありますが、
良いんです
楽します。
セローの時は6〜7千kmもつし、最後まで美味しくて良かったのですが、
さすがにXRだと4〜5千kmくらいですね。
デメリットは人によっては見た目がカッコ悪いと思うことと、リアがあまり滑らせられない。
そしてフロントはXRにはダメでした、今履いてるけど次は別のタイヤにします。
ツーリスト知るまでは、何とかの一つ覚えでダンロップのD603ばかり履いてました。
オフよりのトレールタイヤですが、アスファルトも全然いけるし、
公道用エンデューロタイヤほどグリップしない分、スライドの練習になったと思ってます。
少しオン寄りのD605も含めて、オススメなのは変わらないのですが、
安いのがメリットだったのに、今は4.60−18で9千と高すぎです!
D605はよく知らないけど、D603も決してロングライフじゃなかった気がするし。
D603と同クラスだと、まだIRCのGP22かBSのTW-302の方が安いですね。
GP22(フロントはGP21)は今のXRで最初に履いたタイヤです。
正直可も無く不可も無くですが、オフ性能はD603とD605の中間くらいかな。
安いといえば、も少しオン寄りになるけど、ミシュランのSIRACとか。
セローに履いて林道も走ってました、ライフも長かったと思います。
その流れだと、IRCのGP-210もあるけど、ここまでいっちゃうともうロードタイヤだし。
余談ですが自分のXRの次のフロントタイヤは、3/24にブログで書いた通り、
自分にしてはちょっと尖った、シンコーの216MXかミシュランのTRACKERにしようと思ってます。
フロントが心もとないと怖いし、多少減りが早くてもリアほどではないかなと思ってます。
おまけの2枚
今日はちゃんと1日家にいたので、
TV見て、DSやって、DVD見て、PS2やって、マンガ読んで、疲れて寝て、の繰り返し
TVは録画した「にっぽん縦断こころ旅」や「ブラタモリ」を見てます。


(どちらも現在ロケ中止で過去の再放送ですが)
こころ旅はやっぱ見てて気持ち良いし、ブラタモリの熊本編は「加藤清正スゲー!」と思った。
確かに武力も財力も持ってるできるリーダーじゃないと、大名なんか務まらんわな〜!
と聞かれたのですが、スマホで長文入力が面倒くさいんで

表題通り私の私見なんで、またオススメとかある方はコメント下さい。
まずは何度か書いてますが、自分とXRの現状から。
リアはほぼIRCツーリストで固定ですね。

理由はオンオフ共に楽チンでゲロやレースまで行けるから

ある程度のスキルになったら、アクションと駆動でグリップさせる為に別のタイヤを履いたほうが良いという意見もありますが、
良いんです

セローの時は6〜7千kmもつし、最後まで美味しくて良かったのですが、
さすがにXRだと4〜5千kmくらいですね。
デメリットは人によっては見た目がカッコ悪いと思うことと、リアがあまり滑らせられない。
そしてフロントはXRにはダメでした、今履いてるけど次は別のタイヤにします。
ツーリスト知るまでは、何とかの一つ覚えでダンロップのD603ばかり履いてました。
オフよりのトレールタイヤですが、アスファルトも全然いけるし、
公道用エンデューロタイヤほどグリップしない分、スライドの練習になったと思ってます。
少しオン寄りのD605も含めて、オススメなのは変わらないのですが、
安いのがメリットだったのに、今は4.60−18で9千と高すぎです!
D605はよく知らないけど、D603も決してロングライフじゃなかった気がするし。
D603と同クラスだと、まだIRCのGP22かBSのTW-302の方が安いですね。
GP22(フロントはGP21)は今のXRで最初に履いたタイヤです。
正直可も無く不可も無くですが、オフ性能はD603とD605の中間くらいかな。
安いといえば、も少しオン寄りになるけど、ミシュランのSIRACとか。
セローに履いて林道も走ってました、ライフも長かったと思います。
その流れだと、IRCのGP-210もあるけど、ここまでいっちゃうともうロードタイヤだし。
余談ですが自分のXRの次のフロントタイヤは、3/24にブログで書いた通り、
自分にしてはちょっと尖った、シンコーの216MXかミシュランのTRACKERにしようと思ってます。
フロントが心もとないと怖いし、多少減りが早くてもリアほどではないかなと思ってます。
おまけの2枚
今日はちゃんと1日家にいたので、
TV見て、DSやって、DVD見て、PS2やって、マンガ読んで、疲れて寝て、の繰り返し
TVは録画した「にっぽん縦断こころ旅」や「ブラタモリ」を見てます。


(どちらも現在ロケ中止で過去の再放送ですが)
こころ旅はやっぱ見てて気持ち良いし、ブラタモリの熊本編は「加藤清正スゲー!」と思った。
確かに武力も財力も持ってるできるリーダーじゃないと、大名なんか務まらんわな〜!
この記事へのコメント
ビーラバーのVRM-122やVRM-109Rも良さそうです。
履いたことないけど・・・・。
ただ、XR100Rに付けてたVRM-140 GNCC Tackeeは最初はいいけどめくれてくるのが難点(品質には問題ないそうですが)
履いたことないけど・・・・。
ただ、XR100Rに付けてたVRM-140 GNCC Tackeeは最初はいいけどめくれてくるのが難点(品質には問題ないそうですが)
Posted by まろ at 2020年05月03日 23:07
確かに109Rとか過激すぎない感じだし、安くて良さそうです。
なかなか木下電気さんに会えそうに無いですが。
なかなか木下電気さんに会えそうに無いですが。
Posted by うつなつぱぱ
at 2020年05月04日 00:20
