2020年07月11日
連日雨が続きますが午後は上がり、少し晴れ間も見えたりした
。

明日降らなければ林道に行く予定なので、届いたパーツの交換をしときます。
まずはグリップの交換。

Webikeオリジナルは1,000円と安かったけど柔らかすぎた。
自分は少し硬めのグリップが好きみたいです、今回はプロテーパーのミディアムにしてみました。

緑がかったグレー色が、攻めたタイヤみたいで素敵です
。

お次はフォークブーツ。

問題なさそうだけど、左側が飛び石で裂けてる。
前後回して使っても良かったけど、プログリップのが安かったのでついでにポチッちゃいました。

今まで付けてたダートフリークのよりだいぶ安い。
取り付けてみたら、XRにはちょっと太いです、そして、、、

短い!
サスが伸びきった状態だし、上下固定すればどちらも解決することですが。
割れたテールレンズは、ラフ&ロードのが付くと聞いたことがあるので、レンズだけ買ったら、

取り付けネジの数が違ってダメでした、やっぱベース込みのボルトオンだったんですね。
純正部品を見たら、まだ1,100円くらいで注文可能だったんで2個注文しました。
ロービームが切れてたライトバルブも交換して、Fスプロケも久々にノーマルにしてギア比を下げ、
エアクリーナーも新品に交換したついでに、メインジェットをチェック。
#128だと思ったら#130だったので、なんとなく気分で#128にしといた、暑いし。
さて、明日は走れるのか? ブログ入力してる現在(20:00)けっこう降ってます。



明日降らなければ林道に行く予定なので、届いたパーツの交換をしときます。
まずはグリップの交換。

Webikeオリジナルは1,000円と安かったけど柔らかすぎた。
自分は少し硬めのグリップが好きみたいです、今回はプロテーパーのミディアムにしてみました。

緑がかったグレー色が、攻めたタイヤみたいで素敵です


お次はフォークブーツ。

問題なさそうだけど、左側が飛び石で裂けてる。
前後回して使っても良かったけど、プログリップのが安かったのでついでにポチッちゃいました。

今まで付けてたダートフリークのよりだいぶ安い。
取り付けてみたら、XRにはちょっと太いです、そして、、、

短い!

サスが伸びきった状態だし、上下固定すればどちらも解決することですが。
割れたテールレンズは、ラフ&ロードのが付くと聞いたことがあるので、レンズだけ買ったら、

取り付けネジの数が違ってダメでした、やっぱベース込みのボルトオンだったんですね。
純正部品を見たら、まだ1,100円くらいで注文可能だったんで2個注文しました。
ロービームが切れてたライトバルブも交換して、Fスプロケも久々にノーマルにしてギア比を下げ、
エアクリーナーも新品に交換したついでに、メインジェットをチェック。
#128だと思ったら#130だったので、なんとなく気分で#128にしといた、暑いし。
さて、明日は走れるのか? ブログ入力してる現在(20:00)けっこう降ってます。

この記事へのコメント
明日は雨降りですよ・・・
Posted by まろ at 2020年07月11日 22:24
まぁなんとか走れました。
まろさんもどうかしてる人なんで、来れば良かったのに。
まろさんもどうかしてる人なんで、来れば良かったのに。
Posted by うつなつぱぱ
at 2020年07月12日 21:25
