2021年06月11日
林道・廃道仲間のW林さんと、とっし~さんが「夏は暑いんでツーリングですね!」
とか言ってるけど本気かなぁ~?
林道中毒の2人ですからね、ほっといたら毎週でも山に行く人たち。
W林さんとは3回キャンプツーリングに行きました。

阿蘇二人旅
酷道3連発ツーリング
山口県へ4日間
とっし〜さんとはまだ行けてないけど、荷台で寝るためにホロ付きの軽トラで九州へ行って、
職務質問を2回されたそうです、さすが!
「コロナのほとぼりが冷めたら行きましょう」と言ってるツーリングに、
しまなみ・とびしま原2ツーリング
酷道439号全走破ツーリング
などがありますが、
場所を目指すものとしては、
四国四端ツーリング(四国の東西南北端を目指す)
四国の四現存天守訪問ツーリング
とかも良いかも(一気にではないですが行ってます
)。
瀬戸内海の島々も行きたいし、
ツーリング先で軽登山も良いですね。
食べ物目当てとしては、
讃岐うどん三昧ツーリングは何度でも行きたいし、
たこ焼きとかお好み焼きだけ目当てで大阪or広島にツーリングも良いと思う。
牡蠣ツーリングも良いね!
桜の花見ツーリングはあちこち行くものの、まだまだ名所はいっぱいあります。
紫雲出山も積善山も行けてない。
水仙、菜の花、コスモス、芝桜、紫陽花、まだまだありそう、、、。
四国には不作だけど、温泉を求めてのツーリングも行きたい旅行の一つ。
中国地方の温泉もほとんど行けてないし、九州も長崎方面や佐賀・福岡方面は久しく行けてない。
行った事のないキャンプ場も、まだまだ山のようにあります。
そんな感じで、行きたい場所、やってみたいツーリングがまだまだいっぱい。
そして何度か言ってるけど、仕事をリタイヤしたら東海道・中山道を歩きで走破したいのと、
小さめのオートバイで全国を回りたいですね。
今乗ってるジクサー150クラスの燃費が良いバイクが良いけど、
ゆっくりでもダートが走れるモデルだったら、更に楽しめるかも。
そんな事を考えて悶々としてます。
今週末も雨だしー!
とか言ってるけど本気かなぁ~?

林道中毒の2人ですからね、ほっといたら毎週でも山に行く人たち。
W林さんとは3回キャンプツーリングに行きました。

阿蘇二人旅
酷道3連発ツーリング
山口県へ4日間
とっし〜さんとはまだ行けてないけど、荷台で寝るためにホロ付きの軽トラで九州へ行って、
職務質問を2回されたそうです、さすが!

「コロナのほとぼりが冷めたら行きましょう」と言ってるツーリングに、
しまなみ・とびしま原2ツーリング
酷道439号全走破ツーリング
などがありますが、
場所を目指すものとしては、
四国四端ツーリング(四国の東西南北端を目指す)
四国の四現存天守訪問ツーリング
とかも良いかも(一気にではないですが行ってます

瀬戸内海の島々も行きたいし、
ツーリング先で軽登山も良いですね。
食べ物目当てとしては、
讃岐うどん三昧ツーリングは何度でも行きたいし、
たこ焼きとかお好み焼きだけ目当てで大阪or広島にツーリングも良いと思う。
牡蠣ツーリングも良いね!
桜の花見ツーリングはあちこち行くものの、まだまだ名所はいっぱいあります。
紫雲出山も積善山も行けてない。
水仙、菜の花、コスモス、芝桜、紫陽花、まだまだありそう、、、。
四国には不作だけど、温泉を求めてのツーリングも行きたい旅行の一つ。
中国地方の温泉もほとんど行けてないし、九州も長崎方面や佐賀・福岡方面は久しく行けてない。
行った事のないキャンプ場も、まだまだ山のようにあります。
そんな感じで、行きたい場所、やってみたいツーリングがまだまだいっぱい。
そして何度か言ってるけど、仕事をリタイヤしたら東海道・中山道を歩きで走破したいのと、
小さめのオートバイで全国を回りたいですね。
今乗ってるジクサー150クラスの燃費が良いバイクが良いけど、
ゆっくりでもダートが走れるモデルだったら、更に楽しめるかも。
そんな事を考えて悶々としてます。
今週末も雨だしー!