2015年11月10日
埼玉県にいた頃に新車で購入。
なんで買ったのかよく憶えていない
。
たぶんXRでのツーリングに疲れたのか、コースでも走ろうかと思って買ったのかも。

タイヤに線の入ったド新車なのに、早速キャンプツーリングに行こうとしてます。
右に奥さんのセローが見えます。
今私が乗ってるのとほぼ同じ年式。
奥さんは、
セル無しセロー に乗ってたけど、「物足りない」とか言って、
↓
91 DT200WR をいきなり買ったらやっぱり全然乗れなくて、
↓
93 XLRーBAJA も足がツンツンで、結局
↓
セル付きセロー に落ち着いたけど、数ヶ月後長女妊娠です
。
なんで買ったのかよく憶えていない

たぶんXRでのツーリングに疲れたのか、コースでも走ろうかと思って買ったのかも。

タイヤに線の入ったド新車なのに、早速キャンプツーリングに行こうとしてます。
右に奥さんのセローが見えます。
今私が乗ってるのとほぼ同じ年式。
奥さんは、
セル無しセロー に乗ってたけど、「物足りない」とか言って、
↓
91 DT200WR をいきなり買ったらやっぱり全然乗れなくて、
↓
93 XLRーBAJA も足がツンツンで、結局
↓
セル付きセロー に落ち着いたけど、数ヶ月後長女妊娠です

この時は静岡から天竜川を遡って能登まで行きました。

なぎさドライブウェイにて
ARじゃないけど夜中にタンクが予備になったけどスタンドが無くて、
アクセル固定で走ったら75km先のスタンドにたどり着いたのがミラクルでした
。

その後三重県に転勤して、XR600Rは主にツーリングと林道、
CRMは主に池の平ワンダーランドのレースにと使っていたのですが、
チェーンロックをかけ忘れた翌朝、レース仕様のままバイクカバーだけ残して消え去ってました
。
私の不注意とはいえ残念です。
あれから海外へ行ったのか、日本の空の下を走っていたのか、
最近まで持ってれば友人のkdxさんに売りつけられたのに
。

ナイトラン用にバハライト付けたことも。

なぎさドライブウェイにて
ARじゃないけど夜中にタンクが予備になったけどスタンドが無くて、
アクセル固定で走ったら75km先のスタンドにたどり着いたのがミラクルでした


その後三重県に転勤して、XR600Rは主にツーリングと林道、
CRMは主に池の平ワンダーランドのレースにと使っていたのですが、
チェーンロックをかけ忘れた翌朝、レース仕様のままバイクカバーだけ残して消え去ってました

私の不注意とはいえ残念です。
あれから海外へ行ったのか、日本の空の下を走っていたのか、
最近まで持ってれば友人のkdxさんに売りつけられたのに


ナイトラン用にバハライト付けたことも。
この記事へのコメント
いいバイクですけど もう2ストはえーかな~☺
4スト セル付きが最高でしょう‼
誰か くれんかねー
4スト セル付きが最高でしょう‼
誰か くれんかねー
Posted by kdxk at 2015年11月11日 11:51
2ストも良いとは思いますが、RMXがしんどくなって売って以来乗ってないので忘れてしまいました。
でもセル一発、リッター30km、穏やか滑らかで4ストは楽ですな〜。
でもセル一発、リッター30km、穏やか滑らかで4ストは楽ですな〜。
Posted by うつなつぱぱ at 2015年11月11日 23:28