2017年10月01日
XLRやバハに乗ってた20代の頃、
まさか50過ぎてXRに乗って、レースまで出てるとは思わなかった
。

(痩せてて気持ち悪いとか言わないように)
毎年たしか秋頃になると、バイク誌に翌年のXRシリーズが出てたけど、
250でも乗り出しで85万とかしてたような気がします。
いいなと思いつつ買うことなど考えてなかった。

しかしXLR(85)に始まり、XLR(86)、600(91)、100(91)、
BAJA(93)ときて、250二台(95ME08と95ME06)に落ち着いたのは必然な気もするね。

じつは、93BAJAに乗ってた時XRに憧れて、
キャブ、マフラー、カム、ピストンをXRのに変えたことがあるんです。
もちろん新品部品、かなり金はかかった。
結果は、、、「なんかそんなに変わらなかった。中低速トルクはわずかに出た気がするけど」
。
あと、じつは600に乗ってる時にオイルポンプが不良で(後で判明)焼き付いてピストン交換したけど、
前のオーナーが0.5mmボーリングしてたの知らなくて、かなり圧縮ぬけてスカスカだったはずだけど、
数ヶ月気づかずに乗ってて、コーナーでフル加速したとたん、
ピストンが踊ってスカートが粉々になってロックしたことがあります。
じつは、600でエンジンがかからなくて伊豆で6時間迎えを待ったことがあります。
じつは、600で15mくらい崖落ちして肩を脱臼したことが、、、
じつは、600でリアハブが砕けたことが、、、
じつは、600で、、、って600ネタ多いな。
まあそれでも、今でも明日もXRに乗ってます(無理にオチ付けた)。
まさか50過ぎてXRに乗って、レースまで出てるとは思わなかった


(痩せてて気持ち悪いとか言わないように)
毎年たしか秋頃になると、バイク誌に翌年のXRシリーズが出てたけど、
250でも乗り出しで85万とかしてたような気がします。
いいなと思いつつ買うことなど考えてなかった。

しかしXLR(85)に始まり、XLR(86)、600(91)、100(91)、
BAJA(93)ときて、250二台(95ME08と95ME06)に落ち着いたのは必然な気もするね。

じつは、93BAJAに乗ってた時XRに憧れて、
キャブ、マフラー、カム、ピストンをXRのに変えたことがあるんです。
もちろん新品部品、かなり金はかかった。
結果は、、、「なんかそんなに変わらなかった。中低速トルクはわずかに出た気がするけど」

あと、じつは600に乗ってる時にオイルポンプが不良で(後で判明)焼き付いてピストン交換したけど、
前のオーナーが0.5mmボーリングしてたの知らなくて、かなり圧縮ぬけてスカスカだったはずだけど、
数ヶ月気づかずに乗ってて、コーナーでフル加速したとたん、
ピストンが踊ってスカートが粉々になってロックしたことがあります。
じつは、600でエンジンがかからなくて伊豆で6時間迎えを待ったことがあります。
じつは、600で15mくらい崖落ちして肩を脱臼したことが、、、
じつは、600でリアハブが砕けたことが、、、
じつは、600で、、、って600ネタ多いな。
まあそれでも、今でも明日もXRに乗ってます(無理にオチ付けた)。
この記事へのコメント
痩せてて 気味が悪い。
Posted by ミカン農家 at 2017年10月03日 18:41
20kg以上増えてるからね。
Posted by うつなつぱぱ at 2017年10月03日 18:48