2015年03月04日
サーキット走行を始め、車はボロい1,600ccガソリンエンジンのハイエース、
普段の足はオフロードバイクという生活だった。
林道には全然行かなかったけど、
ドリフトを制する者はロードも制す
と思い、川原でオフロードごっこはしていた。
埼玉では近くの荒川に行くと、公園とゴルフ場の狭間にバイクが走れそうな所があって、
自然とバイクが集まってコースの様な物ができていた。
当時乗っていた86XLRに不満は無かったけど、彼女(今の奥さん)の弟から、
「87XLR新車で買ったけど、あんまり乗らないんで86と交換しても構わない」と聞き、
もちろん喜んで交換しました。
87XLRは、その後1995にセル付きのXRが出るまで、
9年間カラー変更と各部の熟成で売れ続けた最初のモデル。
レーサーXRと同じデザインで、アンダーガードや、テールバッグや、工具のいらないエアクリーナー着脱など、
足す部分も引く部分も無く、いまでもカッコいいと思う。
普段の足はオフロードバイクという生活だった。
林道には全然行かなかったけど、
ドリフトを制する者はロードも制す
と思い、川原でオフロードごっこはしていた。
埼玉では近くの荒川に行くと、公園とゴルフ場の狭間にバイクが走れそうな所があって、
自然とバイクが集まってコースの様な物ができていた。
当時乗っていた86XLRに不満は無かったけど、彼女(今の奥さん)の弟から、
「87XLR新車で買ったけど、あんまり乗らないんで86と交換しても構わない」と聞き、
もちろん喜んで交換しました。
87XLRは、その後1995にセル付きのXRが出るまで、
9年間カラー変更と各部の熟成で売れ続けた最初のモデル。
レーサーXRと同じデザインで、アンダーガードや、テールバッグや、工具のいらないエアクリーナー着脱など、
足す部分も引く部分も無く、いまでもカッコいいと思う。
エンジンも28PSだが扱いやすくて当時の自分には不足もなく、
空冷バッテリーレスで確か乾燥111kg、こんなバイクまた作ってくれないですかねえ。
特に悪い所も突出した所もないのが短所と言えば短所だけど、当時他のメーカーは、
DT200R、KLR250、SX200、RH250といったところで、
XLRの優等生ぶりが際立ってました。またレーサーXRがカッコ良かった。
このモデルはリアがドラムブレーキですが、その後ディスクブレーキになり、
Fサスもより高性能なカートリッジサスになるなど、熟成されてゆきます。
1987年はXLRーBAJAも新発売になっています。
当時つきあってた今の奥さんが、CBR400Rからセローに乗り換え、
ツーリングはあちこち行った様な憶えがあります。
確か3年程乗って、私が次のオフバイクKDX250SRに乗り換えた後は、
しばらく実家の父親が乗っていました。
空冷バッテリーレスで確か乾燥111kg、こんなバイクまた作ってくれないですかねえ。
特に悪い所も突出した所もないのが短所と言えば短所だけど、当時他のメーカーは、
DT200R、KLR250、SX200、RH250といったところで、
XLRの優等生ぶりが際立ってました。またレーサーXRがカッコ良かった。
このモデルはリアがドラムブレーキですが、その後ディスクブレーキになり、
Fサスもより高性能なカートリッジサスになるなど、熟成されてゆきます。
1987年はXLRーBAJAも新発売になっています。
当時つきあってた今の奥さんが、CBR400Rからセローに乗り換え、
ツーリングはあちこち行った様な憶えがあります。
確か3年程乗って、私が次のオフバイクKDX250SRに乗り換えた後は、
しばらく実家の父親が乗っていました。