ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
近頃このブログに、kdx(CRM)ゴリさんや、ミカン農家KX×2さんが出没してるが(私が勝手に出してるだけだけど)、

こちとらも実はかなりのカワサキファンでやす。

初めて新車で買ったバイクはAR80で、

中型免許を取って、初めて買ったバイクもGPz400F

初めてエンデューロレースに出たのも、友人のKDX200SR(89)

今までのバイク達(その17)KDX250SR(91)
今より飛んでる(笑)

そして、RMX250S(96)よりもCRM250R(96)よりも前、初めて買った2スト250オフがKDX250SRです。


今までのバイク達(その17)KDX250SR(91)
しかもなぜかピンク。

私が87XLR、結婚前の奥さんがセルなしセローを乗ってた時に、

「最近セローが物足りなくなってきたので2サイクルを買う!」と奥さん。

今なら「ふざけるなー!」と怒るかもしれないけど、

確かに高速は大変そうだったし、ちょっと乗ってみたい下心もあった。

一緒にEDレースに出てた友人の持ってたKDX200SRが良かったので、

それを買いに行くと言って出かけた奥さんが乗って帰ったのは、

今までのバイク達(その17)KDX250SR(91)

発売されたばかりのDT200WR(イケイケ過ぎるだろ)。

「これは負けちゃおれん」と思ったかどうかは忘れたけど、

私も間もなく、発売されたばかりのKDX250SRを買いました。

コースで乗ってた200が思いのほか良くて、下からトルクがある扱いやすいエンジンに、柔らかくコシのあるサス、

これに250のパワーが上乗せされたら凄く良さそう、と思って買ったのだが、、、、。

まあ悪くはないが、フロント加重寄りの車体に、200の3ウェイがなぜか2ウェイになったKIPS(排気バルブ)で、

ドッカンとパワーが出て、当時の私には扱いにくかったです。

今までのバイク達(その17)KDX250SR(91)

でも色とデザインは気に入ってました、なんせ青緑のフレームにピンクの外装ハート

ツーリングもあちこち行ったけど、やっぱり燃費は悪かったです、5速だし。

東名で里帰りした時は、SAの度に給油をしてた気がします。

後年持つ事になるRMXも大差なかったけど、CRMはARじゃなくても燃費が良かった気がする。

今までのバイク達(その17)KDX250SR(91)

里帰り後に家族と行った萩旅行で、奥さんと私の従兄弟は同じDT、妹はセル付きセロー、父は私のお下がりのXLR、たぶん柳井港。

一度250でレースにも出たけど、

今までのバイク達(その17)KDX250SR(91)

ペアの友人がジャンプで前転して、ラジエーターホースを切られた上に、

「フロントが重いからダメなんだ!」と文句を言われたぴよこ2





  • LINEで送る

このブログの人気記事
トップケースってダサいと思う
トップケースってダサいと思う

ジクサーのタイヤ交換
ジクサーのタイヤ交換

レース引退しようかな、、、
レース引退しようかな、、、

XR沈黙す
XR沈黙す

2ヶ月ぶりに林道へ
2ヶ月ぶりに林道へ

同じカテゴリー(今迄乗ったバイク)の記事画像
今までのバイク達(その23)ヴェルシス-X 250 TOURER
今までのバイク達(その22)ホンダXR250R(ME08)
今までのバイク達(その21)ホンダモンキー
じつは、、、(実話)。
今までのバイク達(その20)レースで乗ったバイク
今までのバイク達(その19)セロー225W(96)
同じカテゴリー(今迄乗ったバイク)の記事
 今までのバイク達(その23)ヴェルシス-X 250 TOURER (2021-05-22 23:37)
 今までのバイク達(その22)ホンダXR250R(ME08) (2019-06-18 20:24)
 今までのバイク達(その21)ホンダモンキー (2018-04-01 23:04)
 じつは、、、(実話)。 (2017-10-01 22:44)
 今までのバイク達(その20)レースで乗ったバイク (2016-12-13 22:06)
 今までのバイク達(その19)セロー225W(96) (2016-05-17 22:58)

この記事へのコメント
暑い~ KDXは良いバイクですよ~☺ たしかに ドッカーで 手に余りますが何年も乗っているので 愛着もあります‼ ちかいうちにKDX みかんさん達のコースに持って行きますので 乗ってみてください 青春がよみがえってくるかもよ~☺
Posted by kdx at 2015年07月31日 11:43
「洗練」のCRMに、2ストの「王道」RMX、KDXはピンクを纏っても「無骨」という言葉が似合う。
まさにモノノフの為のバイク、さあみんなで叫ぼう「ももいろクローバーZ!」
Posted by うつなつぱぱうつなつぱぱ at 2015年07月31日 12:02
ひどい友人です。

オイラなら 文句は言わさない。

カワサキ壱番!
Posted by ミカン農家 at 2015年07月31日 18:49
奥さんのDT200WR

センスいいですね。

カッチョいいし

速いし

キックは短くて最初はエンジンかけずづらいけど

慣れたらエンジンかけやすいし

そんな事よりも

DTは色がいい!!!


なぜかって?


まったく同じのを乗ってました(ピース)


初めて買ったオフバイクがDT200WR

懐かしい~~なぁ~~。。
Posted by キャサリン at 2015年07月31日 20:39
ミカン農家さん>

その友達が同級生で遠慮がなかったのと、なによりホ○ダの社員だったからだと思います。

もう1人の同級生、KDX200オーナーのT橋はロードレースからのペア。

オンはT橋が少し速かったけど、オフに乗ってみたら私の方が速かったのでデカイ顔ができました(笑)。
Posted by うつなつぱぱうつなつぱぱ at 2015年08月01日 00:10
キャサリンさん>

やっぱり派手好き深層オネエのキャサさんはこのピンクが良かったんですね。

車体もカッチリしてるし、トルクは細いけど軽く回って乗りやすかったです。

高速もKDXより段違いに楽(笑)。

車高下げリンクを組んでも奥さんにはツンツンで、結局私がレースで使わしてもらいました。
Posted by うつなつぱぱうつなつぱぱ at 2015年08月01日 00:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今までのバイク達(その17)KDX250SR(91)
    コメント(6)